バンドン会議での習近平演説
(バンドン会議)の
60周年記念首脳会談が
終了。
インドネシア・バンドンで開催されたことから
バンドン会議と呼ばれている。
各国首脳が演説をしております。
日本での報道は何やらこの席を借りての
安倍首相の戦後70年談話を先取りした形での、
その点の言質にのもこだわってるようですが、
当たり前ですが、会議の本質はそこにはありません。
習近平主席の演説、も全文、中国では報道されていて、
日本では、安倍首相の演説が全文みることができます。
多分ですが、他の国首相の演説は拝見していないのですが、
恐らくどの演説も、アジアとアフリカの平和を思う素晴らしい
演説なんだと思います。
みんながその演説の通り、平和を願い、発展を互いに
願っているのが伝わる演説です。
国際会議席上での首脳たちの演説ですから練りに練って、
作られ、国を代表して発言してるので、
この間の(60年)を振り返り、現状を見て、互いに協力
しあって行こうとのメッセージです。
習主席の演説、
この60年という年(時間)に触れて、
60年という年は東洋的には一つのサイクルとして数えられ、
まぁ、簡単に言えば還暦ですから、一回りしたんだと、
次の新しい段階へ今まさに進もうとしている、
と、言ってます。
中国もこの10月が来ると、66歳の誕生日を迎えますから、
この間60年というのにはちょっとした思いいれがあるでしょうね。
| 固定リンク
コメント