« 校服校花 シャォ・フゥ・シャォ・ファ - 今週の中国語 | トップページ | 中国・パスポートの力を見ろ!-提高中国護照“含金量” »

2015年3月 9日 (月)

3・8婦女節、おめでとうございます!日曜と重なるとどうなる?

U528654949635297061fm21gp01
  昨日、3月8日が、中国では「3・8婦女節サン・バァ・フゥ・ニュゥ・ジェ

  と言いまして、祝日。

   社会的にはお休み人はなりませんが、女性のとりわけ働く女性の

  祝辞でありました。

   恐らく各地でそれに伴った催し物などが開催されてると思います。

   テレビ番組にも特別企画番組がありました。

Eca86bd73dea1665c9bb261 ところで、中国は同時にただいま

 大きな会議の真っ最中、

 こちらは日本でも新聞紙上などで

 報じられておりますが、

   その会議にも多数の女性議員が参加しております。

   そして、上の画は、その議員にインタビューをする各社の記者さん

   がこれまた女性、という

   婦女節を見事に画で表していますが、

   中国での女性の社会進出は本当に「天の半分を支える・・・」

   にふさわしいものがあります。

   この会議、両大会リャン・ダァ・フィ とよくこの婦女節は

   かち合うんですね、一昨年だったかも確かこの時期、この話題を

   ここに書いてますが、早い話がこの会議の日程が大体この3月

   あたまにされているということであります。

    ところで、わたしの関心は

    普段ですと、というか、例年ですと、その3月8日が平日の年は

   例えば、女性職員がこの日、仕事が半日で休みなるとか、

   各社で違いましょうが、そんな祝賀の会を催したり、

   映画の招待券を配ったりの、この日の婦人への特典があった

   のですが、これが日曜日と一緒になったらどうなるんでしょうね??

   というのが、関心事だったのですが、

    まだ、ちょっとネットで調べてたりはしてないのですが、

   まさか、日曜だったら今日出勤して来てから、それを

   一日遅らせでやるわけじゃないでしょうね・・・。

     誰か知っていたら教えて下さい。

   取敢えず、

        「3・8婦女節」おめでとうございます!!



|

« 校服校花 シャォ・フゥ・シャォ・ファ - 今週の中国語 | トップページ | 中国・パスポートの力を見ろ!-提高中国護照“含金量” »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3・8婦女節、おめでとうございます!日曜と重なるとどうなる?:

« 校服校花 シャォ・フゥ・シャォ・ファ - 今週の中国語 | トップページ | 中国・パスポートの力を見ろ!-提高中国護照“含金量” »