« 中国の大学と、日本語を学ぶ人たちをちょっと紹介 | トップページ | 2015年のお正月を振り返る、 春運 »

2015年3月 2日 (月)

函館日中友好協会から、お礼

U2125029934409687820fm21gp01   3月に入りました。

   函館日中友好協会では、2月に二つ大きな活動を催し、

 どちらも皆さんのご協力をいただき、無事終了したしました。

  ここに改めて参加いただいたみなさん、

  ご協力いただいたみなさん、

  お手伝いいただいたみなさんに、

   お礼を申し上げます。

  ありがとうございました。

   2月中旬に、札幌大学孔子学院の先生お二人をお迎えし、

  函館では初めての、中国文化講座を二日間にわたって開催、

   その一週間後にはまた、こちらは毎年行っておりますが

  在函の中国人留学生と一緒に中国のお正月を祝う会を

  開催、どちらもみなさんのご協力でとても楽しく過ごすことが

  できました。

    函館日中は小さな組織ですが、こうした催しが開催でき

  成功させることができますのは、それを支える函館の人たちが

  おられるからであり、どんな素晴らしい運動も企画もそれを

  支える人が居らなければ成立しません。

   留学生のみなさんにもお手伝いいただき、文字通りの国際

  交流ができましたこと、大変嬉しく思います。

   あと、3月は年度末となりますので、

   今月で一応一年間の中国語教室が一区切りとなり、

   総会の準備に入ります。

   新しい年度にまた、更に新しい仲間を迎えて、一層の活動が

  できることを願っております。

   その為にもどうぞ、日中運動を支える方の参加をお待ちしております。

  何時でも函館日中はご加入可能です。

   一緒に活動をしてみませんか?

   ご連絡をお待ちしております。

   ありがとうございました!!

U1880807401832886504fm21gp01
            函館日中友好協会

          電話(0138)51-0041

          メール  函館日中友好協会


|

« 中国の大学と、日本語を学ぶ人たちをちょっと紹介 | トップページ | 2015年のお正月を振り返る、 春運 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 函館日中友好協会から、お礼:

« 中国の大学と、日本語を学ぶ人たちをちょっと紹介 | トップページ | 2015年のお正月を振り返る、 春運 »