つまらん!退屈だぁ!! 好無聊! -今週の中国語
こちら、
つまらん!退屈だ!!
の言い方を覚えましょ。
そんな時、
そんな時と言うのは、
つまらん!!と思った時や
退屈だなぁ・・・と思った時や
くだらん!! などと思った時に使います。
無聊 ウ・リャォ
無ウの字は簡体字ですと、上の図のした很の
後ろの字がその省略された字です。
日本語にも「無聊をかこつ」何てな古い言い方が
ありますが、あれって全くの中国語と同じ使い方。
ということで、無聊とさえ覚えておけば、あとは状況に
よって、もうたまらん・・・ってな具合にため息交じりに
言っても、少し怒った感じで言っても、その場に応じて
お使いください。
最近ちょっといくつか続けて、それぞれの関係の講演
を聴きに出かけた。それがたまたまでしょうが、どれも
みなおしなべて、無聊・・・
これって、結構やりきれない。手持無沙汰。
また、何となくこれに来ないからと言って有意義な時間を
過ごしてる訳じゃないのに、時間がもったいないなぁ・・・
なんてソンした気分にさせられる。
お一人は、講演のお話で余り外来語を多用されるので
まるで、意味が通じない。専門用語で外来語で最新語・・・
あぁ・・・ダメだ、ついて行けない。
もう一つの講演は、演題と関係ないご自身お話ばかり、
更にもう一つは、それってもう誰でも知ってることでしょ・・・の
分析が長く長く続いて、結果何をおっしゃりたいか、結論は
何なのか不明のまま時間切れ。
んん・・・・ 好無聊!!
と思いましたね。
ただ、自分も講演というか、話をしてくれと頼まれることも
あるので、気を付けないとねぇ~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント