新春快楽! ② 留学生と過ごすお正月
留学生のお兄さん、お姉さんと一緒に
中国のお正月をお祝いする会がありました。
この会は「函館日中友好協会」という
団体が開いています。その協会というのは
ということで、
今日はぼくが、その集まりをお伝えします。
ぼくは今年初めてこの会にやってきました。
でも、ギョウザを食べたりはしません。
中国では、ギョウザを食べるそうです。
日本の御餅と一緒でしょうか。
この集まりはギョウザづくりからはじまり
ました。
皮もアンも、包むのも、煮るのもぜ~んぶ
楽しそうに話をしています。
ときどき、聴いたこともない話をしてるのは
どうやらそれが中国語らしいです。
できるそうです。日本語は出来たりあまり
できなかったりだそうです。日本語はぼくの
ほうが上手いかもしれません。でもぼくは
ようになりたいです。
この日、ニィ・ハォというのと、シェ・シェを
おぼえましたので、使ってみました。
きっとほめられたのだと思います。
中国の人たちはギョウザといえば、
スイ・ギョウザというらしいですが、お母さんは
と言います。さっそく、みんなが食べる前に
ちょっと味見を・・・・。
アツイ!!・・・ですが、美味しいです。
協会の会長さんがまたまた、ぼくのわからない
中国語でなにかあいさつを言ってから、
カンパイ!!といってみんなで食べはじました。
たくさん食べます。
ヤキギョウザより、スイギョウザのほうが
皮がツルツルして、食べやすいです。
食べながら話をして、話をしては食べて飲んで
これって、大人の宴会とちょっと違うのは・・・
そうだ!お酒がないです。
車で来ている人も多いんのでこの方が
いいのでしょう。
留学生のお兄さん、お姉さんがひとりひとり
ぼくよりとっても日本語が上手い人がたくさんいて
驚いてしまいました。でもぼくが少し早く話すと
どうやら分からないようですので、やっぱりぼくの
ほうが日本語はうまいかなぁ・・・・。
二胡という楽器を弾けるそうです。
二胡という楽器を初めてみました。
その音も初めて聞きました。
この楽器をできる人はいないそうです。
日本人ができるので驚いていました。
ぼくもいろんな人がいるんだなぁと思いました。
難しい勉強や研究をしてることを知りました。
みんなあたまいいんですね。
ぼくもがんばります。
お腹いっぱい食べて、
この日はとても楽しかったです。
お正月の気分とはちょっと違いますが
中国のお正月はこんななんでしょうね、きっと。
そうそう、
新年好!シン・ネン・ハォ!というのも覚えました。
来年また使えるといいと思います。
謝謝!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント