腐敗が止まらない~・・・、また、会議だよ
反・腐敗運動に力を入れてはおりますが、
昨日もそんな関係のことをちょっと書きました。
中国のこの綱紀粛正がどうして、なかなか
上手くいかない。
「今回は、本気でやるかんね・・・!」と習近平シィ・ジィ・ピンも
声を荒げ、その取り組みを下命してます。
もう毎週のように、その関係で取り調べを受け、或いはもう
捕まっちゃったりしてる人が、週平均で4名の幹部がいるんだとの
発表です。
それでもなかなか、止まらない。
そこでまたまたの会議招集ですよ。
風紀規制委員会の会議を招集。この反・腐敗運動をより一層
強化しようというもの。
またまた、大物?政治家の名が取りざたされてますが、
下部にすると、「また会議かよ・・・」ってなもんです。
ないですが、
こちらの意向を徹底させるには、取りあえず?
皆を集めて、それを周知徹底を計り、かつ
席上でこちら側の考えと、その決意を伝えなくてはなりませんので、
その必要も判るはわかるんですが・・・。
それにこうした会議を持つこと、そのこと自体がこちらの決意の
程を知らしめる役目は十分にありますから、やらないよりは好いか?
もう今年に入ってからだけでも、300人以上が査問を
受けてるってんでしょ。
その全員が、クロってことではないでしょうが、少なくとも、呼ぶからには
呼んで調べるだけの、ナンか?は有るんでしょうしね。
もっとも、地方役人まで含めると、その数も多いですから、この
300人がべらぼうに多いのか、そんなもんなのかの判断ができない。
これねぇ・・・時間がかかりますよ。
余り熱くなっても駄目ですし、かといって、ちょっと手を緩めればまたまた
元の木阿弥に、なっちゃいますから、
ここはまぁ、地道にやってくしかないんじゃないですか。
| 固定リンク
コメント