« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年4月30日 (水)

動かぬ証拠が山のように、鉄証如山ー日本軍の文書公開

U28726954593873125460fm11gp01  28日、中国・吉林省長春市の

 吉林省公文書館が、保管していた

 旧日本軍の文書を外国メディアに

 公開しました。

  その模様がこちらですが、「鉄証如山(動かぬ証拠が山の

  ようにある)」と言ってます。

    日本の新聞報道でもこのニュース流れていますが、

  もちろん、中国中央のニュースでもそれは取り上げられ、

   展示しているとの紹介がされてました。

    こうしたニュース、ともすれば日本側の捉え方は、またかよ・・

  と言った、嫌悪感がどこかに漂ってますが、その感情の動きは

  判るものの、でもわたしはそうそう嫌うべきではなくて、むしろ

  こうした“証拠”をきちんと示していただいて、史実として一体

  本当の何がどう行われたかを検証し、保存する必要はあると

  思いますし、そういう意味では、こうした“証拠”を出していただく

  ことは歓迎?すべきだと考えています。

U1888797312817182260fm11gp01 日本の新聞記事にこうあります・・・

 「これらの文書は、旧関東軍司令部の

  建物の地下で53年に発見され、その

  後は 同文書館が保管していた。同館

   は2012年になってようやく翻訳、研究に着手したが、

   「日中関係の悪化とは関係ない」(同館研究員)としている。

    ・・・・とありますが、

    いままで何をやってたの?って感じですよね。

   何でこの時期なの??にも疑問はあるものの、ってか

   ある意味見え見えではありますが、そこはそれ互いに

   事情を抱えてるんですから、見えるということは悪い事

   ではないので、見えたうえで・・・考えればいいことです。

U25224593553406177025fm11gp01 資料も「山の如く 」と言ってますから

 沢山お持ちのようで、そりゃまぁ軍が

 逃げる時にどさくさに紛れてそこらに

 ほったらかしたものや、隠したものや、

   首尾よく?焼却処分されたものやら、いろいろあるでしょう。

     いずれにしても、貴重な資料です。

     是非、しっかり保存をしていただいて、かつそれを公開し

   中国側だけでなく、日本側でも是非これを見て、検証して

   本当に何があったのかは、記録しておく必要があると思います。

     多分?というか、勝手な想像ですが、

     ホントに重要なもの、核になるような、或いは絶対相手に

   知られたくないものなどは、紙に書かれた証拠は、燃やされる

   んですよね、どの時代でもどの国でも。

   ですので、今回の資料も軍が地下かどっかにほったらかして

   逃げてったこれらの資料は、脇の方の資料だと思うんです。

   実際、中国のニュースを見てますと、当時日本軍に無理矢理

   連行され、強制的に働かされていた地元中国の人たちの

   档案ダン・アンと中国語ではよく言いますが、個別の人の個々の

   記録ですね、それが多いようです。

      そして、当然?のことながらそうした強制された場から

   逃亡しようと試みて、それが発覚し殺害されたとか危害を加え

   られた、とかの記録がわたしが見たニュースシーンでは、後ろに

   映っている紙の記録もそうしたものでした。

     その放送では、殺害されたことが前面に報道され、

   それは日本軍の暴力性によるものとの報道です。間違っては

   いないのですが、これらの事実は戦争とは直接の関係ではなく

   戦争で亡くなったのではなく、つまり敵味方の戦いの末では

   なく、日本軍の暴力性という意味では正にそうしたことです。

    つまり、戦争とはそういうものだということも含めて、我々は

   後世にきちんと伝えて行かなくてはなりませんし、日本人が

   やったことと、やらなかったことは、その“証拠”に基づいて

   記録されるべきで、この度の、文書公開は日本側でも歓迎?

   してこの資料の写しを貰ってきてきちんと研究したらどうです。

     明日から5月、国会議員のみなさんも黄金周、どっと

   海外へおでになるようですが、こういうところへ行って資料を

   貰ってくるような議員さん・・・・、

    いませんよね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年4月29日 (火)

ジェット・リー 李連杰の危機??-得意のカンフーで撃破

Ddb4c439a4b7df62dffd7a6e95292de21 ジェット・リー

 李連杰リィ・レン・ジェ

 中国映画「少林寺シャォ・リン・スゥ」

  デビューしその後、ずっとアクションスターとして活躍、

  近年、映画「海洋天堂ハィ・ヤン・テン・タン」

  これまでのイメージとは違った役柄を見せるなど、

  日本にもこの方のファンは多い。

    最近は、テレビのあれ何て番組でしたかね?特技を

  お持ちのシロートさんが登壇してその芸を披露する番組の

  審査員としてわたしなどは見てましたが、この番組高視聴率

  を毎回稼いでる、人気番組です。早い話がずっとその・・・・・

  カッコいい、清い、サワヤカ、イメージを持っていた。

    そして、彼にはもう一つの面が。

  彼が最近、力を入れているは、ボランティア活動。

  あの四川大地震の時にも、確か多くの寄金を集めていた。

14f7fc3d9839e4a0d1c00182b39fa7571 そして、今回の話題はその団体の

 お金を勝手に彼が使い込んでる?

 という降って湧いた?ような、突然

 のニュース。

   なんでも、“四月網”というウェブサイトがあるんだそうで、

  このサイトわたしはよく判らないし見たこともないので、何とも

  どんな団体か判らないのです、兎に角、そこが、それを・・・

  それを・・・というのは、李連杰が寄付金を勝手に使い込んでる、

  それも確か、3億元だったかなぁ・・・日本円で40億??ってな

  豪勢?な話なんですが、

   当然、李連杰はそれに反応、逆にその“四月網”を訴えてやる!

  ってな、よくある展開に。ただ今この話は、そんなところにあります。

   恐らくそう遠くない頃にこの決着はつくでしょう。

   李連杰のカンフーの様に、バッタバッタと相手を倒すお手並み

  拝見、といったところでしょうか。

   それにしても、この“四月網”というのも、そんだけの事を言うなら

  そして、こんだけの大スターを相手に立ち回り?をしようと思う

  なら、当然相手がこう出てくるくらいのことは予測して、その次の

  手も考えてから、それを発表したらどうなんですかね・・・。

   相手が一発パンチを繰り出しただけでもう、戦いが終わり??

  ってんでは余りに幼稚でしょ。

   相手はカンフーの達人ですよ!!もっとちゃんと準備しなさいよ。

   どうせ?暴露するなら・・・と思うんですが、まだまだネット上でも

   ありますし、言ったもの勝ち?ってなところがあるんでしょうね。

    そんなところにも、社会の成熟度というか、まだまだだなぁ・・・

   と感じさせるところはあります。

6353429769328051711 有名人は大変だ。

 この一枚、先日とりあげた

 馬雲マァ・ユンとのツーショット。

 ニンゲン可笑しなもので、これまでは

   ナントもなくとも、こんなんのも、ちょっと気になりだすと

   気になっちゃいます。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年4月28日 (月)

エスカレーター逆走事故、その後ー 自動扶梯

U8793261342445481688fm11gp01 事故があったのは、今月初め、

 ですので、もうニュースとは

 言えません。

  でも、そのことは重要ではなく、

  また、事故が起きたのは、中国・上海・静安寺ジン・アン・スゥ

  という駅での出来事ですが、その点も重要ではなく、

  この事故は、逆走したその自動扶梯ズゥ・ドンフゥ・ティ 

  たまたま通勤時間帯に乗っておられた方が怪我をされてますが、

  そこも重要ではなく、

   では、なにが重要かというと、この事故(別にこの事故でなくとも

  構わないのですが)、普段に我々の身近にある便利なもので引き

  起こされる突然の事故・災害ですね、これって誰がどう防いで、

  誰がどう責任をもって対処するの?ってところに事の重要性は

  あると思うのです。

    事故は防げないのか?

U40306415273716177912fm11gp01 上海地下鉄7号線でのこの事故、十数名の

 かたが今月の初め、急に逆走した為、転倒

 などして怪我をされてわけですが、

  この話、エスカレーターのメーカーが

   奥的斯 アォ・ディ・ス(オーチス)と言いまして、 前にも北京でも

   確か事故がありましたし、どっかのショッピングモールでも同じ

   様な事故があったように記憶してます。

     で、その事でこのメーカーに対する風当たりが強くなってます。

   日本でもエレベーター事故がちょっと続いたことがあって、やはり

   某メーカーのエレベーターが取沙汰されてたことがありました。

    また、入り口の回転自動ドアの事故なんかも思い出します。

 

    こっから、話は一気に飛躍するんですが、

   このエスカレーター事故が多いのは実は?ってか、少し調べれば

   すぐに判るんですが、韓国が多いんです。

     韓国が特別エスカレーター普及率?が高いというわけではなく、

   何故にそんなに多いのか。

     余り日本では報道されてないですが、多いんですよ。

     一年に百??とか。

     この数は流石に多すぎでしょ。

    韓国の人のエスカレーターの乗り方が特別変わってる?なんてな

    ことは考えにくい。

      何が言いたいか?

    今回の船の話しやら何やらで見えてくる、韓国経済とそのある種の

    企業との癒着というか、そんな話へ今回の客輪船クゥ・ルゥン・ツァン

    (フェリー事故)の本質があるとの向かってますが、

    もし、そうなら、それってその業界だけのことに限らんでしょ・・・

    という目で見てみれば、どうも他にありそう。

      どの国もですね近代はそんな傾向にあるんですが、

       独占・寡占状態に向かっている。

      これって、自然にそうなってるのではなく、明らかにある方向性へ

    力が加わり働いている。この力が正当、公明なものであれば善いの

    ですが、そこに利権と怪しい人たちが加わってんじゃないの・・・

    ってのが、透けて見えてきそう。

Uhttp___imagedfdailycom_2014_4_3__2 どうも、怪しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月26日 (土)

切磋 チィェ・ツゥォ って、ちょっと大げさじゃないですか?

Yjimage2_2 今週の中国語は

  こちら

 「切磋琢磨」日本語でも

 定着してますので皆さんご存知。

  ですが、これご存知四文字熟語ってやつで、

  中国では、 成語チャン・ユゥ というんですが、

  大概は後ろに物語があります。

  読みは、チィェ・ツゥォ・ズゥォ・モォ

   で、今週の中国語はこれ。この最初の二文字でも

  切磋する、とか使えますが、あまり応用はききませんし、

  硬いですからねぇ、この言い方。

   普段は使わないなぁ・・・。

    あまり使い勝手はよくないのですが、でもホラ

  もう既に持ってる知ってる、という点で便利でしょ。

   で、何で突然この硬いのになったかというと、

  一つは、うろ覚えでスミマセンが、なんでもあの小保方

  さんのところの人で、記者会見で彼女のことを非難?

  してた方の人も、同じ様に研究発表資料に同じ手?で

  コピーして貼り付けたものを使ってたってニュースに接し、

  ちょっと笑っちゃった。

   なんだろうなぁ・・・ゆるいよなぁ・・・。

Yjimage4  この問題、こっちにすれば、というか

 わたしなんかにはどうでもいい問題で、

 それこそ“切磋琢磨”していただいて、

  いいもの?をどんどん見つけて貰いたいだけなんです。

    お願いしますよ、切磋!

   もう一つ、

    大騒ぎの奥巴馬アォ・バァ・マァ 来日でしたが、

Fa04cde5b21c27941d3c331f7698efd81 彼が 機器人ジィ・チィ・レン

  阿西莫 ア・シィ・モォ

 と 踢球 ティ ・チュゥ サッカーして

  遊んでるそのニュース。、

     その中国での報道のキャプションには

   切磋 チィェ・ツゥォ

   の字が踊ってたんですが、

   それって流石中国語、ちょっと大げさすぎません?

   これしきのことで、奥巴馬と阿西莫 が 切磋??

   哈哈哈 ( ^)o(^ )  これきっとわざとですよね・・・。

    シャレでしょ。

    でもまぁ、とにかくお互い国に限らず、個人に限らず

   日々、切磋していただきたいです。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月25日 (金)

舛添要一・東京都知事、姉妹都市・北京市友好訪問

7e6caac31a8f4d1e9cfba3f8cce805a41 舛添要一・東京都知事が、

 北京市を訪問している。

  昨日北京市入りして、

  明日までの予定で友好訪問。

  恐らく、日本国内では全くニュースにもならない

  でしょうから、ここで取りあげておきましょう。

    この訪問自体は、友好訪問、ということですので、

  互いに姉妹都市として、新東京都知事としての挨拶訪問。

    でも、これ、上の写真の升添知事の笑顔にも

  見られるように、予想以上?に上手くいってるようです。

   まぁ、前が前でしたからね。

   その前の前の方が、有名?な石原都知事でしたので、

  そりゃぁまあ・・・訪問なんかあり得ないでしょうが、

  この間18年ぶりの、東京都知事の訪問となったそうです。

    舛添さんという方が個人的に中国にどういった印象や、

  お考えをお持ちの方は判りませんが、実はちょっとは判って

  るんですが、この方がお上手?なのは、政治家舛添としては

  そうしたニオイ?を前面に出さず、都知事になったからには

  友好都市として近い北京を訪れ、都知事として都市間の共通

  課題の解決や、今後の友好協力関係を築くために顔合わせを

  しておく為に今回北京市を訪問。

    これは、知事の仕事の大切な一つと言えましょう。

   それは、別段北京に限らず、世界の大都市・TOKYOとして

  各国との関係協力を演出??することは大切な仕事です。

    政治家が個人的にどんなお考えをお持ちだろうが、どんな

  嗜好の方であろうが、選ばれてその職にあるということで、

  民主主義国家の議員さんとしては、その代表として行動されて

  構わないのですが、あなたが代表しているのは、あなたを直接

  応援したその人たちの為だけに働くのではない、ということを

  最近どうも勘違い?しておられる政治屋さんが多いのが気になる。

    また、これまで日本は余りにハッキリものを言ってこなかった

  からこうなった?というのが根底にあって、ハッキリものを言う、

  ハッキリ行動に示すことを選挙民も求め、本人もそれがウリ?

  と思ってるようですが、そうしたハッキリした考えや言い分がある、

  ということと、それをすぐに顔に出して?それも喧嘩腰にものを

  いうのことが、ハッキリ・・・だとこれまた勘違いしておられる余り

  に底の浅い?政治屋さんばかりになったのは淋しい。

  それって、単に自分の行動をハッキリというか感情を裏切らない

  態度で示し、自分と自分の仲間が溜飲を下げているだけで、

  とりわけ外交ではそれにより失うものと、最終的に自分が 

  取らなくてはいけないものを見据えて、外見は相手に警戒を

  あたえず、いつの間にかこっちのペースで仕事が終わってる

  というのが、政治家の仕事であり、以前に日本人の仕事でした。

   ですので、あのいつもニコニコしている日本人的スマイルは

  気味悪られたものですが、あれで普通の日本人は会社の為に

  時に屈辱的に感じても、得るものはしっかり獲得してきたのです。

    それを最近の政治屋さんたちはみな、勘違いし、また

   ちょっとばかりプライドが高くなったので、それが出来ない。

   勘違いと、目的を間違ってます。

     そういう意味で、今回の舛添さん訪問、

     これでちょっと日中関係にも彼は貢献できるかも。

 

     もう一点、

    これとは全く関係ない話なんですが、

    中国語ではこの 舛添要一 という名、かなり奇妙なんですけど・・

    奇妙というか、こんな姓は中国語の意味的には目出度くないない。

    こちらも日本人の方は全く気付かないでしょうので、ちょっと紹介。

      は ツゥァン、と読みますが、読みはともかく

     意味が間違いとか不幸とか、宜しくない意味が重なります。

     添 ティェンは、意味がほぼ同じで 付加するの意味ですね、

     前の しちゃまずいでしょ。

     でも、今回の訪問  舛添 とは逆の効果を持ち帰りそうです。

    よかったよかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月24日 (木)

もうそろそろ、1000元札が欲しいのですが・・・

7427ea210d021495ddbc0e1  中国のお金の単位は

  元ユァン

  お札は人民元レン・ミン・ビィ

  ですが、

   これまた、ご存知、中国最高紙幣は100元札。

  現在のレートでいうと、おおむね1600円~あたり。

   上の画像の下に見えてるのが100元札の束ですよ。

   中国の庶民はみんなこれの為に汗して働いとる。

  汗しないで大金を儲けてる人も沢山いるが、今日のお話は

  そっちの方じゃなく、このお札そのものの話題。

    どういうことかというと、そろそろ、中国の経済活動とこの

  上限の100元札というのが合わなくなってきている。

    ちょっとしたモノを買うと、高級品だと何千元。

    100円札が数十枚。

    現金でお買いになる大きなものというのもこれまたどこ国も

  大体は決まってまして、それ以上大きくなりますと、現金払い

  を避けます。その点は問題ないのですが、

    そうは言っても、現金で大きな支払いがある場合もこれまた

  各国ありまして、それはそれで避けられない。

    何万元という支払?か、或いは逆にそれを受け取るとなると、

  数千枚の単位での受け渡しですね。

    高額な取引がないわけではありませんし、兎に角、ごく普通の

  生活でも、この100元札だけではちょっと不便。

    それは、そろそろみんな感じている。

  では、新札発行へ・・・となりそうだが、そこにはちょっとした壁が。

  わたしの見るところ大きくは二つ立ちはだかる問題があります。

   その第一は、何と言っても“にせ札”防止、“にせ札”対策。

   これは、使うやつを取り締まったり、作るやつを捕まえるのは

   勿論ですが、一番はその“札”そのものの精度をあげてですね、

   “にせ札”そのものが造りづらい、或いは、造ってもすぐにバレる

   ような細工を“札”に施さなくてはいけない。

     そこで問題となるが、その技術。それって日本がダントツの

   技術とノウハウを持ってるんですが、今のこの日中間の関係では

   おいそれと、その・・・と教えを請う状態にない。

     更に、紙幣のその“紙”そのものの調達をどうするか、とか

   ちょっとハードルが高い。

     いずれにしても、この“にせ札”問題は、100元札でもさんざん

   苦労してますし、まだそれを解決してませんので、ここをナントカ

   しなくては踏み切れない。

     これが第一点。この点はみなさん、指摘されています。

    第二点、もう一つ大きな問題があるんですね。

    中国の現在の人民元。デザインは全て、毛沢東マォ・ズゥ・ドン

    が表面には印刷されています。

   1000元札に限らず次の新しい額面の紙幣を発行するとき

    そのデザインをどうするかが、またまたちょっと頭が痛い。

      そのままだと、そのまま毛沢東が。

      それはそれで、なんでまた・・・・と言われそうだし、

    それを変えて、他の人物というのは思い当たらないし、

    人物でないお札というのもまた、上の“にせ札”対策的にも

    多分紙幣のデザインは人物が適してると思うんですね、

    で、またまた毛沢東かよ・・・とするのかどうかが悩ましい。

U31903857342827181291fm23gp01 こちらは誰かがいたずらで作ったデザインの

  1000元札ですが、

   これきっと裏面だと思うんですね。

    龍のデザイン。裏面はこれで良いと思うんですが、

    問題は表ですよ。この遊びのお札でもスカシのところは

    毛沢東になってますけどね。

      これが第二点目の問題。

     ホントはまだある。でもまぁ、この二つのハードルが高すぎて

   飛び越えるにはまだ少しかかるかも。

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月23日 (水)

ボストンマラソンに惜しみない讃辞! ー 波士頓馬拉松

Img3986841831 昨年のあのテロ事件から一年、

 波士頓ボォ・シィ・ドゥン(ボストン)

 馬拉松マ・ラ・ソンが、日本時間だと

   いつになるんですか?一昨日??無事終了しました。

   当初心配された参加者数も、テロに屈しないとの意思表示

   もあってか、昨年を上回ったそうです。

    中国メディアでもこれを取り上げ、今年の波士頓馬拉松

   を絶賛。

    何といっても、無事テロに屈することなく、このマラソンが

   昨年の参加者を上回る各国の人で盛り上がったこと、

    そして、今年はこの間ず~と、このマラソン大会アメリカで

   開催なのに、アメリカ人優勝者が出なかったですね、

   あまり気にもしてなかったけど、そうらしんです。

   それが、今年は男子で30何年振りかで 、アメリカの選手が

   優勝したと、美国メィ・グォ、をアメリカを持ち上げ、

     この日、開会式の挨拶にわざわざやってきた、

   アメリカ副大統領、拝登バィ・ドゥン バィ・デンの

    “我们是波士顿,我们是美国、

          我们回应,我们坚持、

          我们战胜,终点线是我们的!!”

   という挨拶まで、好い挨拶だと紹介。絶賛してます。

    多分、日本では報じられなかったと思いますので

   ついでに・・・、実は昨年のあのテロで犠牲になった中国の女性も

U14243248473702204962fm11gp01 いますし、また、犯人が逃げようとしたとき

 それを取り押さえるにの協力した、近くの

 ガソリンスタンドに勤めていた、中国人男性

 など中国は昨年のテロの時、こうした脇の

   話題があって、大事件でしたからどの国もこのテロそのものの

   ニュースは報じてましたが、そうした脇のニュースは他国では

   報じられてませんでした。ですので、ご存知ないでしょうが、

     それだけ、この馬拉松に思いいれがあっての、

   あの絶賛なんでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月22日 (火)

台湾、ひまわりの花が咲くころ - 台湾学生運動のその余波

001 この問題、意外に?日本では

 関心が薄く、とりわけマスコミ

 で取り上げられることすらなく、

 たまに取り上げられても小さな

 小さな記事だったり、あまり自分は

   テレビ報道を見てないので、テレビっ子?の友人に聞いても、

   あぁ~なんかなねぇ・・・学生が騒いでるそうじゃない・・・・

   位の報道はされてたらしい。

    この問題のそもそもの説明から入るべきでしょうが、ちょっと

   余裕?がないので、その経過その他、この発端やら、先日

   漸く一応の決着をみたのですが、その辺の事は悪いですが

   ネット環境にあれば、わたしよりずっと詳しく、丁寧にお書きに

   なってられる方が沢山おられますので、どうぞそちらをちょっと

   ご覧いただきたいと思います。

     それを飛び越して、わたしの言いたいのは、三点。

   一つは、

    いま書きました。日本の報道のありようですが、これの扱いが

    あまりにテンション低すぎ。この時期(3月中旬から発生)に

    他のニュースでこのニュースが霞んだ?という日があるには

    あっても、その他の日は、ウクライナ問題ばかりそうそう取り上げて

    毎日続くわけでもありませんし、みなさんお判りと思いますが、

    新聞紙のスペースとしては、十分あったのに、です。

     その要因は何故かは、ちょっと分析した方が好いかもしれません。

    台湾に記者がいない?特派員がいない?そんな問題じゃぁない。

    いなきゃ行けばいい。近いんですから。他のくだらない?ニュース

    の為に地球の裏側までゆく日本のレポーターたちは一体何を

    してたんでしょ。

     前から言ってますが、日本の報道がちょっと心配。

    二つ目。

     台湾の彼らに比べて、日本の学生はいまおとなし過ぎる。

    過ぎる、ってとこに問題ありでして、おとなしいのはいいんですが、

    ちょっと過ぎてる。何をもって、過ぎる、と判断かはこれまた個々

    に微妙ですが、恐らくこの言い方で多くの方はそうね、と賛同して

    いただけるのではないでしょうか。日本国内の問題に声を上げない

    学生たち。そんな大きな声をあげずとも、ひとりひとりが、反対なら 

    反対と、自分で考え自分で判断し自分の意見を唱える、

     そんな機会を学生から奪っているのは何なのか、これも検証が

    必要だと思います。

Sunflower_movement_collage1 学生に期待するのはその行動力でしょ。

 今回の台湾の運動も。

  また新しい言葉がこの運動で生まれました。

  太陽花運動といってますが、

  タィ・ヤン・ファは本来、中国語にはない 。

    太陽花は、向日葵をいってるのですが、 中国語でもヒマワリ

    は 向日葵シャン・リィ・クィ でして、 学生のこの運動が新しい

    感覚で呼ばれることの証なんでしょうか、ちょっと違和感も。

     でもまぁそんなことより、日本の学生がちょっと頼りない。

Occupy_taiwan_legislature_by_voa__2  三つ目、

  この問題まだ全面解決?ではないのですが、

  始まってから終わるまでのこの運動の全体と

  この収束の仕方が、非常に台湾的??

    全体いろいろありましたよ、でも、この間の動き、それは学生側

    のみならず、それを排除しようとする警察や、学生なにするものぞ

    のまたその勢力の巻き返しなどを見ていても、どれもみな適度?

    に抑制がきていてとてもよかった。

     というのがわたしの感想。

     暴力に走ることもなく、互いの訴えをどう処理するかに心砕き、

    最後の終結のとき、学生内にもまた様々まだ早いとかもうそろそろ

    とか、意見が割れるんです、でもそれを理と知性をもって収束した

    ところに学生の、学生たる所以がある。

    さすが大学生!

    最終学府に学ぶ、ということはこういうことでしょ。

    ということで、台湾はまだまだ大丈夫?健全だ??と思った。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月21日 (月)

ウィンドウズXPサポート終了にもめげず・・上有政策下有対策

Ce5976819dd359cd47c0b4f187f0299e1 先日、微軟ウェィ・ルゥアン公司

  マイクロソフト社が実施した

 ウィンドウズXPのサポートを今後は

 取りやめる、という措置ですが、

   それに対する、皮肉なのか?こんな画像が。

     この措置は早くから告知されておりました。ところが日本でも

   いよいよの間際?になってから、間に合う間に合わない・・・が

   話題になってました。

      その割に?中国は割と??騒がない。何故だろう・・・と

   思った。

     また、アレかぁ・・・中国だけなんか違う手?があんじゃないの?

   と思わせるほど、落ち着いている。

    怪しい。絶対なんかある。

   “上有政策、下有対策”シャン・ヨゥ・ヂェン・ツ、シャァ・ヨゥ・ドゥィ・ツ

   これ、政策ですから実は政治的というか国の取り決めに対して

   使われる言葉なんですが、上にというのは国ですね、政策があれば

   色んなそんな不都合な政策を出してきても、下に庶民にはそれに

   対抗するだけの対策がちゃ~んとあるもんね・・・という、国の言う

   ことは聞きおくが、その通りなんかやんないもんね、の

   庶民のこれまでの政府への対抗策を表す言葉です。

     そんなのがあるのかなぁ・・・と注目。

     やっぱり!ありましたよ。

   中国、XPユーザーの数は多いんです。但しほとんど不法な手段で

    での安装アン・ズァン、インスールですけどね。

    でも、その影響から言ったら日本の比じゃないですよ。

    なんせ、殆どXPで動いてんじゃないですか?中国電脳社会。

    日本だとその企業や学校などが台数を多くお持ちで間際になって

    困っておられましたが、中国は確か??銀行ATMもXPで動いて

    る話を聞いたことがある。これ、怖いでしょ。

     アッ!そうか・・・普通の?日本人には関係ないか・・・。

     ネットカフェも殆どXPでしたよ。これも危ないでしょ、何せネットに

    繋いでの作業が多いんですから。

     その点を中国の知人に問い正したところ、どうも・・・まだちょっと

    判らんところがあるんですが、彼の説明が上手くないのか、こちらの

    中国語理解力が不足してるのか?恐らく両方でしょ。

     判った?ことは、微軟公司からサポートが中止になっても、

    中国国内ではこのあと、他のというかウィンドウズ8・1に乗り換えて

    貰いたいんでしょうが、それまでの経過措置として、サポートを続ける

    体制?にあるってんですね。

717d618es1 何やら、中国だけに存在?する

  XP特別版??見たいなソフトも

  存在するらしく、

   大丈夫心配ない、と知人は言う。

     わたしがそれを聞いて感心するのは、

     凄いなぁ・・・その自信、一体どっからそんな揺るがない自信が

     来るかが不思議なんですけど。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月19日 (土)

今週の中国語ー “フエリー” 客輪船クゥ・ルゥン・ツァン

20140417095807a27591 今週の中国語は、

  「フェリー

   中国語では、渡船ドゥ・ツァンとか、渡輪ドゥ・ルゥンとか

   言ってたんですが、 渡船だと、あまりに日本語では近くに

   運ぶ河を渡す船のようですし、

     最近は、フェリーと言えば、概ね車を舟底へ入れて運ぶ船

   を指しますので、この車を意味する、輪ルゥンを使って、渡輪

     更に今回の韓国船もそうですが、お客さんも乗っけてますので

   客輪クゥ・ルゥンとなります。後ろに船がなくともこれで通じます。

   多くはこの前に船の名が冠でついて、××客輪・・・と。

   輪の字は上の画像で、沈没チェン・モゥ

   の前にあるように、簡体字となります。

     一般には、それらを踏まえ、フェリーという一般的言い方として

   輪船ルゥン・ツァン(汽船)などとも言ってます。

     中国を旅していて、わたしは数度乗ってますねこの輪船。

     長いのは、上海を起点にず~っと南へ行ったり、大連から渤海湾

   を超えて上海に入ったり、南では香港を起点にそう距離はないのですが

   あちこちにこの航路が伸びていて、乗りましたよ、結構な数。

     小はホントに向かいの島に渡る為の、渡し船に毛が生えたような

   通勤用兼の輪船も各地に多数あります。

    中国のフェリー、やはりフェリーに限らずどっかやんちゃくさくて、

   ときどき大丈夫かなぁ・・・と思うんですが、これって何せ中国人の

   方が圧倒的というか、外国人なんかが乗ってるのは余りみかけない

   ので、多勢に無勢というか、こんな心配は日本人病??だろうと

   自分を納得させて乗ってましたが、船の事故も時折あります。

     でも、今回の事故は酷過ぎる。

    それは、犠牲者の数・・・というよりもそんな多数の犠牲者を出さず

   に済んだはずの、この船の事故後の対応が酷過ぎ。

F04da226e54a14bbf6b5011  中国メディアは、その船長が真っ先に?船から

 逃げ出すその模様というのを、盛んに流してそれ

 を非難してました。

  確かに酷い。

     このニュースをず~と中国放送で見てますと、

    韓国と中国の・・・韓国語と中国語の関係がなかなかに複雑で、

    ハングルを、中国語ですから漢字にしたいんですね、

    例えばこの船の名は“歳月スィ・ユェ”号としてます。

     これなんかは、まだ素直。

    でこの船長のお名前、もう堂々と?報道してますが

     韓国音が正しく取れてるのかどうか判りませんが、日本では

    カタカナがあるので、この船長イ・ジュン・ソク、と。

     一方、中国は漢字しかありませんので、これに字をあて

    李俊錫 リ・ジゥン・シィ としてます。

      日本では1980年代に始まったこの韓国の人の人名を

    ハングルの音を取り入れて読む、パク・クネのようなやり方、

    漢字しかない中国ではいちいち漢字に置き換えなくてはならず、

    人名はまだ韓国の人も自分の名の漢字は持ってるらしいのですが、

    それにしもややこしいです。

      そういえば、この李俊錫にも、「未確定」という

      競馬の配当金が決まる前?みたいな表示が付いてた。

    驚くべきは、この船長の

    その自分だけ助かったあと、運ばれた部屋で海水に濡れた紙幣を

    床に広げて乾かしてたってんでしょ、

      その呑気さもさることながら、それに触れようとした人に

     「銭是我的!チェン・シ・ウォ・ダ!」 

       おれの金だ!!

       って、叫んでたってんですから、んん・・・言葉がない。

   ということで、今日の単語はフェリー客船で、客輪クゥ・ルゥン

   でした。応用はききません、単に単語として持っておく、それだけです。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月18日 (金)

中国にはとんでもないお金持ちが出現・・これからだって

159208309818325613691   この一枚の写真。

 この写真かなりの衝撃の

 一枚なんですが、・・・

 さて、どれくらい判り

 ますかね。

まず、

  真ん中の女性に注目!彼女、女優さんです。

  趙薇ヂァォ・ウェィ。ヴィッキー・チャォの方が通りがいい?

  かも、日本の方だと、例の?「レッド・クリフ」でご存知?

  中国では度々自分の芸能活動以外のことでお騒がせ?

  して話題になってます。

    それはともかく。

    まず、彼女のご主人?が、黄有龍ホァン・ヨゥ・ロン

  知る人ぞ知る、大金持ち。

  不動産に、たばこ産業だったかなぁ?他会社多数経営。

    そういえば、この写真の超薇を囲んだ男性陣みな

  多分?自家用ジェット機なんてのは、普通?にお持ちの

  面々ですよ。

   不動産の人であったり、ネットの人であったり、巨大産業の

  社長さんたちです。

    この一枚何で目にしたかというと、中国のある大きな会議に

  出席したこの仲間たちのスナップ写真、といったところです。

    話が唐突で何を言いたいか、ここまででは判りませんか?

  この話、昨日とちょっとした関連でして、中国この間ずっと7%

  台の経済成長を続けて参りました。

    これ、凄い事なんですよ。それも13億でやる?7%の伸び。

   ここを考えて貰いたい。

   日本も遠い昔に、1億人でちょっとの間そんな成長率を保ってた

   ことがあるんです。それで・・・これですよ。

   それを13億で、数年間、7%続けるって、どんだけ凄い事か!

   今日の、中国ニュースでは華潤集団の董事長ドン・シィ・ヂァン

   が、その先日来お話している、綱紀粛正で調べられてる・・・と。

     それはともかく、只今、中国はそうした経済成長のお蔭で、

    とんでもないお金持ちが次々と誕生。

    資産1億円(日本円1億、中国元だと1000万元)を超える人

    がこのあとも続々出てきそうです。

5_130828173707_11 ネット社会周辺には、これは中国に限らず

 新しいこれまでにない職業と、それを利用

 した新しいお金持ちがどんどん出てますし、

 仕事でもその周辺には新しい専門職が

   どんどん出て、それがまた高額の収入を得たり、それを束ねる

   会社を起こしたりしてそこにまたお金が。

5_130919075539_61 物流の急激な発展に伴い、つい先日まで

 バイクやトラック1台で商売してた人が

 あっという間に、会社を創り、その会社が

   またあっと言う間に急成長し、中国版、クロネコ宅急便?

   となって、 拡大していったりしてます。

Res05_attpic_brief1 なめるなよ!中国の経済成長率7・4%

 ということです。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月17日 (木)

1・3の国が、7・4の国を案じる - 経済成長率って??

U37779546571865166198fm591  中国成長率7・4%に鈍化

    中国国家統計局が四半期の

   実質国内総生産(GDP)を発表。

   前年同期比7・4%だそうです。

   これを、日本のマスコミは大変心配そうに報じておりますが、

   これって、なんですかねぇ~。居心地が悪い。

     昨夜見たテレビ報道では、わたしが先日書いてたそのものとは

   違うお店なんですが、その官僚御用達の超・超高級レストランが

   倒産した、との話題をこの経済成長率鈍化の一つ?として紹介

   しておりましたが、それは違いますよ。

     そのあれが倒産したのは、経済が鈍化つまり不景気になった

   から、こうした高級レストランは・・・とのお話ですが、

    違います、違います。

     あれは違う力学!つまりその綱紀粛正の方の力でそうなった

   だけで、あれを景気の判断に使っちゃいけません。

     景気が傾いたので足が遠のいたのではありませんので。

     ま、確かにそうした景気の好い話、はそんなんでなくなっては

   いますが、あのレストランは景気とは本来関係なく、べらぼうに

   贅を尽くした、何てんですか、世離れした場所であり、それがウリ!

   だったところなのであります。

     日本のマスコミが、中国の経済成長をこんなにも心配?して

   いるのは、それが世界経済に及ぼす影響が大きいからで、そういう

   意味で、心配??されてるんでしょうが、

     すぐにまたまたの、中国バブル崩壊論にすり替えて、さぁ・・・

   大変だぁ~と花火を打ち上げいる報道機関もありますが、それまた

   どうよ!と思う。

      経済ってわたしなんかはよく判らんで、言う資格がないと自分

   でも自覚してますが、そうした、論法を聞いたりすると、えぇ~何で

   こんなにも経済成長率で言うと、低い低い国が、

    その数倍もある高い高い国のことを心配しなくちゃならないの?

   ってのが、感想でして、鈍化したとはいえ、7・4%。

    立派じゃないですか。

    日本なんてず~とず~と1・××ですよ。

    日本も嘗ては・・・って言いますけど、日本が7%もの経済成長率を

    達成したのって、ずっとずっと昔のことです。30年も前かなぁ。

    ということは、今の少なくとも物心ついてというか、少しは判るように

    なっての日本の40代前の人は誰も日本のそうした成長期を知らん、

    ということでもあります。

     その頃の日本がそうであったように、国内に何もない、すべてを

    造りだして行くような時代は、どうやっても伸びるんですよ、経済は。

      いずれはそれも落ち着きを取り戻し徐々に沈静化していくのが

    国の変わり様として、当然の路だと思います。

     この、徐々に・・が難しいのと、沈静化もまた昨日もお話してる

    内容とも関係しますが、難しいんですよ。ホント!!

      昨日の中国側のその発表記者会見もテレビで見ましたが、

    内外記者の意地悪い?質問にも実に的確に答えていて落ち着い

    ていて、そんなのを見せられて、その後の日本の報道を見ると、

    何で・・・こんな低い成長率の国が、高い国を心配しなきゃならん

    のかがちょっと変な感じだな、と思えた。

001 それよりも、ホラッ!

 海外では、安倍さんが・・・

 というか、日本円ってホントに

 このままで大丈夫か?と

    逆に心配されてますよ。

     そんな報道はどこもしないけど・・・。

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月16日 (水)

腐敗が止まらない~・・・、また、会議だよ

U1696217345631733747fm23gp01  “反腐”ファン・フ  と、言ってますが、

  反・腐敗運動に力を入れてはおりますが、

  昨日もそんな関係のことをちょっと書きました。

  中国のこの綱紀粛正がどうして、なかなか

   上手くいかない。

   「今回は、本気でやるかんね・・・!」と習近平シィ・ジィ・ピン

   声を荒げ、その取り組みを下命してます。

     もう毎週のように、その関係で取り調べを受け、或いはもう

   捕まっちゃったりしてる人が、週平均で4名の幹部がいるんだとの

   発表です。

     それでもなかなか、止まらない。

     そこでまたまたの会議招集ですよ。

     風紀規制委員会の会議を招集。この反・腐敗運動をより一層

   強化しようというもの。

     またまた、大物?政治家の名が取りざたされてますが、

   下部にすると、「また会議かよ・・・」ってなもんです。

U2178877042160053029fm23gp01 会議もただただやりゃぁ好いってもんじゃ

 ないですが、

  こちらの意向を徹底させるには、取りあえず?

 皆を集めて、それを周知徹底を計り、かつ

    席上でこちら側の考えと、その決意を伝えなくてはなりませんので、

   その必要も判るはわかるんですが・・・。

     それにこうした会議を持つこと、そのこと自体がこちらの決意の

   程を知らしめる役目は十分にありますから、やらないよりは好いか?

     もう今年に入ってからだけでも、300人以上が査問を

     受けてるってんでしょ。

   その全員が、クロってことではないでしょうが、少なくとも、呼ぶからには

   呼んで調べるだけの、ナンか?は有るんでしょうしね。

     もっとも、地方役人まで含めると、その数も多いですから、この

   300人がべらぼうに多いのか、そんなもんなのかの判断ができない。

    これねぇ・・・時間がかかりますよ。

  余り熱くなっても駄目ですし、かといって、ちょっと手を緩めればまたまた

  元の木阿弥に、なっちゃいますから、

    ここはまぁ、地道にやってくしかないんじゃないですか。

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月15日 (火)

中国・公務員のお弁当まで槍玉に - 綱紀粛正?

34009218931  これ、中国の普通の?

 一般公務員の人たちの

  お昼の食堂で食べる

 ランチセントメニュー?です。

   まぁ、まぁこんなもんでしょ。

    このお弁当?にまで、先日ちゃちゃが入って、これでも

   贅沢?だって言うんですかね、それともこれ、半分は国が

   補助金を出していて、あとの半分が自己負担(確か私の記憶

   では、このランチセット8元で、つまり4元が持ち出し?)だった

   ような。その負担が余分だという論点でしたか、公務員は恵まれてる

   論だったように記憶してます。

     で、わたしの感想はあぁ・・そっちへいっちゃたんだ・・・ダメでしょ

   そっちへ行っちゃぁ、もっとあの根本のところへ・・・と思うのですが、

   なかなか世の中そう上手くいかないのですよ、ニンゲンのやることは。

U28066611601242949895fm23gp01 昨年末以来ってか、ず~とず~と 言われ

 続けてるんですけどね、中国では。

 日本語的には、「綱紀粛正」ってんですか。

 この単語、四文字熟語的?でおさまりが

  いいので、中国の人にも通じそうですか、どうですかねぇ・・・

  ちょっとこの「粛正」が上手くない。中国語では、「整頓ヂェンドゥン

  を使いたい。「綱紀」はこのままゲン・ジィでも通じますが、それより

  も「紀律ジィ・リュゥ」が使われ 、「整頓紀律」となる。

    でその、習近平が昨年あたりからというか、ちょっと色々内部での

   事件もあっての、一層の引き締め?ってのに入った。

     まぁ、その前が余りにハデ?だったので、当然でしょ。

   実際あったらしいですが、一卓に日本でも考えられないような豪華な

   食材を並べるだけ並べて、お土産にも考えられないようなお品が

   ついての招待を受けていた政府高官が随分いたそうじゃないですか。

   もうはっきり覚えてないですが、一卓3万元?だったかな、40万円?

   のお食事会は豪華でしょう・・・ワィルドだろぅ・・・って。

     それで、周り廻ってわたしの耳に入ってきたのも、某その手の

   レストランはここのところその「整頓紀律」のお蔭で、暇。暇で、そんな

   高級店に来る客なんてのは限られてたわけですから、それが無くなると

   全くの暇。知り合いの更に知り合いの、その知っている人というくらいの

   話題にあがったコックさんは仕事が無くなり、クビに。

     日本に来たいんですけど・・・という話ですが、そんな上手い具合に

   仕事が見つかるとも思えませんね。日本だって、まだまだそんな景気

   が回復してるとは思えませんし。

     それはともかく、かなりその余波が出て、あちこちで、影響も出てる

   という話は漏れ承っている。

   そうは言ってもこれはヤランキャならんでしょ。余りに目に余るそうした

   官官接待や、怪しいご招待先との縁は早々に切って貰いたい。

     ここでやっと、最初の所へまた話は戻るのですが、

   それと、公務員の人たちの日々の昼食とは別でしょ、それをまた

   話題に取り上げて、昨日だったかも、どっか視察に出てる、李克強

   リ・クゥ・チャン首相がその出先で昼何を食べたか、なんてな話題を

   出してました。あれはあれでわざとリークしてるという面も絶対あるん

   でしょうが、そんな枝葉末節に関心を誘導してるように見える今の

   中国報道ちょっと危険。

   難しいなぁ、当然取り組まなければいけないその「整頓紀律」ですが、

   当然反発もあるんですよ。その反発だって普通の人のとは違うんです。

   お判りでしょうが、金も地位も権力もある人たちの反発。

     これを躱さなくてはいけません。

     もう一つ、こうした不正に気付き正しく?その不正を摘発する

   一般民衆の目を培うことができ、その告発は歓迎すべきですが、

   政府指導部にとって怖いのはこの摘発が今後、中国では色んな

   問題で次々に起こるであろうと予測され、それらを歓迎ばかり

   していられるほど余裕?があるのか??といった大問題です。

     最初は歓迎し、途中からわが身も危なくなってそれを無視し

   たり、抑え込むようなことになるとこれまた違う問題として大問題、

    でしょ、・・・・ここが頭の痛いところでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月14日 (月)

函館・中国語教室、今日からスタート。請多多関照!!

U21549918662375198838fm23gp01_2

       2014年度・函館・日中友好協会・中国語教室

             今日からスタート!!

  新しくお申し込みの皆さん!今日からですどうぞ宜しくお願い致します。

    また、引き続きお付き合いいただける皆さんも、どうぞ宜しく。

      ご案内はすでに差し上げておりますので、そちらをご覧ください。

      開講にあたり、いつも申し上げておりますが、どうぞ愉しんで中国語を

    学んでいただきたい、とお願いをしております。

      ここのところよく例に出してお話をさせていただいておりますが、

    各地の馬拉松マァ・ラァ・ソン比賽ビィ・サィ(マラソン試合)に参加する

    市民ランナーが急増しています。それもご高齢の方も多数。

     こうした人たちの多くは、恐らくですが学生時代はたいがい運動が

    嫌いで、学校で今でも思い出すのは、体育の時間に走らされるのですが、

    あれが嫌で嫌で・・・。その後ず~っと運動とは全く関係ない生活を

    されてた方が、学校を出て数十年してから走りはじめます。

      最初は例えば散歩に来てました。ある人は犬を連れ、ある人はラジオ

     体操の為に公園まで足を運び、ある人は花をめでに。

      毎日の散歩が続いたある日、ちょっと本当にちょっと、数十メートル

     走ってみました。それだけでもう息切がし、直ぐに止めてしまいました。

     次の日も同じように少しだけ走ってみると、昨日よりは少し長い距離

     走れることに気づきました。そして、ハァハァ息苦しくはあるものの、

    あぁ・・・気分が好いということもあるんだぁ・・・ということに気づくんですね。

      そっから、長い長い時間をかけて、少しずつ少しずつ、走る距離が

     伸び、走る時間が長くなりました。

      でも、速さは全く無視です。自分の許容範囲でしか走りません。

      数年経って気づいたのは、走ることの中にも愉しさというのは

    あるんだ!ということです。あれほど嫌だったものが逆にちょっと間

    を置くと走りたくなるそんな自分に気づきくんですね。 

     いまそうして走る人たちは、学生時代に専門に走ってたという人

    よりずっと多いのです。そうでなければこんな数にはなりません。  

       こんな例をここのところいつも申し上げておりますが、

     学校で学ぶということは、なかなか愉しさを教えてはくれないです。

     それは、学校教育の柱ではないからでしょう。仕様のない部分も

     あります。でも、もっとその愉しさを早くに教えてくれるならまた違った

     面での発見もあるでしょうから、今後の学校教育はそうして面でも

     今後は変わって来るでしょう。

     自分で見つけた愉しさは、長続きします。それは・・愉しいからです。

     問題はこの愉しさは、ご自分で見つけるよりない、ということです。

     他の人がどんなに勧めてもそれは動機になるにすぎません。

     人にもよりますが、わたしの場合は全く他者と争わない、比べない

     自分のやり方で、自分なりの進み方で、自分なりに満足していれば

     それで好い、というところに学校で学ぶその時との違いがあると

     思います。

     そんなことを、ここのところ年を追う毎に市民ランナーが増え続けて

     いる各、馬拉松大会に参加する年齢層などを見ていても感じます。

       学校を出られてから学ぶ中国語にも同じようなことが言えます。

      愉しさをご自分で見つけていただけるなら、それはもうそれだけで

      ある意味財産となるでしょう。

        そして、一緒に学ぶ人たちがいるという、そういう環境がある

      こともひとつの財産と言えると思います。

        そのお手伝いをさせていただくつもりで、函館日中友好協会は

      もう26年になりますが、この教室を運営し続けております。

       今年また新しい仲間をお迎えして一緒に学べることを大変

      嬉しく思います。

       いよいよ、今日からです、どうぞ愉しんで学んでください。

U8974455292061496500fm21gp01

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月12日 (土)

中国語のすすめー14日スタート、函館・中国語教室

U1496543703099260851fm21gp01

   函館日中友好協会・2014年度・中国語教室

   いよいよ、明後日(14日)スタートです。

   多数のお申込みをいただき、ありがとうございます。

   新しく一緒に学ぶことになったみなさん、どうぞよろしく

   お願いいたします。

    こちらをご覧になってるかどうか判りませんが、もしまだ

   でしたなら、新しくお仲間になる皆さん、このページというか

   このブログをみなさんの“お気に入り”に登録加えていただき

   まして、ほぼ毎日更新しておりますので、時折ご覧いただけ

   ますと、活動のご案内や、見てるだけで多少は中国語の学習

   にも役立つと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  さて、

     日本の春は、何かと新しく始める季節でもあります。

   若い学生さんはもちろんのこと、社会人である方にとっても

   それは同じです。

     どうぞ、中国・中国語に興味がおありの方は是非一緒に

   この機会に中国語を初めましょう。

     どの方面から中国語にお入りいただいても構いませんが、

   必ずそのことはよい結果に結びつくと考えております。

     まず、外国語に興味をお持ちのみなさん、どの言語を学ぶか

   は、その国・その言語に対する興味がないことには持続しません。

   ですので、このことが大条件ですが、その興味はどんなことでも

   構わないわけで、他の人にとっては実に取るに足らないことで

   あっても、或いはこれが即仕事などに反映されるほどの緊急性

   であったにしても、いずれにしても興味がある、これが前提です。

     その興味の対象がもし、中国語或いは何か外国語を学んで

   見たいとのお考えでしたなら、どうぞ今がチャンスです、一緒に

   学ぶ絶好の機会が今です。

    そうした上で、中国語は何と言っても、世界に数ある外国語

   の中で、圧倒的人数の人がその言語を使っている、というのが

   その一つ。ご存知十億を超すこの言語の使用者がもういて、

   地球上で一番話されている言語が実は中国語だ、という事実。

     二つ目は、中国語は漢字で成り立ってますので、日本人の

   学習者にとって、外国語としてこんなに近い?言語はない。そんな

   近い外国語が、もしすぐお近くで習うことができるなら、こんな

   チャンスはありません。

    三つ目は、直接間接を問わず、今後の経済の問題ですが、経済

   に限定しなくとも実に様々な問題が、これから中国という国と関係

   して、世界が動かざるを得ない状況にすでにもう既にあります。

   そうした時、その言語を理解するというのは、その国の文化なり考え

   や習慣、などを理解する近道ですので、中国を知る為には中国語

   が必要で、中国を知らないと今後の世界が捉えづらくなってくる、

   という意味でも中国語はおすすめです。

      ということで、来週月曜からの中国語教室、もしまだ迷って

   おれる方がいらっしゃったなら、どうぞまずは第一歩を踏み出して

   見ましょう、それからゆっくり考えても間に合います。 

     途中からの参加も可能ですが、語学の場合に限らず途中から

   の参加はその参加される方に相当の負担と不安がかかることに

   なりますので、もし、可能ならまずはみんなと一緒に初めてみましょう。

     取りあえず、14日にお出でいただければ間に合いますが、

     教室の具体的なご案内は、別に茶館『隗かい』というところの

    ホームページのなかにそのお知らせが詳しく載っておりますので

     函館日中友好協会・中国語教室ご案内

     こちらをクリックしていただいて、ご覧ください。

     学校の教室とは違って、楽しい教室ですのでどうぞお気軽に、

    お申込み、参加下さいますようお願いいたします。

     この春からの、中国語学習のお勧め、でした。

                  函館日中友好協会

U6294918173960710517fm21gp01

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年4月11日 (金)

中国のタクシー わたしのドキドキハラハラ ②

U25271180502144182143fm21gp01  中国のタクシーに乗って、

  ドキドキハラハラしたお話を 

  昨日もしていますが、

 普通に?ドキドキハラハラする

  だけなら、それはもうこれまた普通に?中国でタクシーに

  お乗りいただければ、十分にその要求は満たされると思います。

  満足していただけること請け合いです。

    昨日お話しましたのは、タクシー運転手さんの間違い、という

  よりわたしの不注意ではありましたが、ちょっとした事故に遭い

  その時の、ドキドキハラハラを書きました。

    今日はその、運転手さんそのものとのドキドキハラハラ話し。

U2571955783182593650fm21gp01 まぁ、この職業の方は色んな方がいます。

 そして、人間ですから機嫌のいい時もあれば

 そりゃぁむしゃくしゃしてる時だってあるでしょ。

 でも、そこはそれサービス業ですから、気持ち

   好く、かつ安全に客を目的地まで運ぶ、のがお仕事・・・のはず。

    でも、そのことすら!守れてない人も多いんですよ。

    某地方都市、わたしも旅で初めて訪れましたので、全くこの街の

   様子とか、大きさそのものが判ってません。そんな折、移動の為に

   長距離バスターミナルに来てみると、つい先ごろもう一つ新しい

   ターミナルがこの街に出来たらしく、かつわたしの乗るべきバスは

   そちらの駅だ、というのを此処に来てはじめて発覚。

    ガイドブックなるものを持って歩くこともなく、中国ではその手の

   本も余りあてにならないので、結局は口コミ。また多くはその場

   に行って初めて判明するなんてなことは日常茶飯事の中国。

    その新ターミナルは街の反対側に出来たことまで情報収集した。

   そして、出来たばかりのせいか、この旧と新を結ぶ間の路線バスが

   開通してないらしい。歩ける距離ではない。とならばタクシーでしょ。

    実際、旧駅にはそれを当て込んでか、タクシーの行列。

    これがまた、後で知ったが、この二つの駅の距離は微妙に近く?

   て、タクシー運転者にとっては、余り美味しくない?距離=料金の

   ところらしい。行きたくはないが客が少ない時間帯はそれでも

   その間をピストン輸送して数で稼ごうということらしいので、この

   ピストン輸送する為には、これまた後で知ったが、市内が込み合う

   時間帯は運転手さんたちはこれを嫌がる。

Yjimagepplxoxbt_2 そんなところへな~んにも知らない私はやってきて、

 行列待ちをしてるタクシーに乗り込み、B駅・・・・と

 全部を言わないうちに、運転手さんあぁ~もうまた

   新ターミナルね、・・・って感じで乱暴に車をスタートさせる。

   本当は?荷物をトランクに入れて貰いたかったが、そう遠くないと

   事前に聞いてたので、座席で抱えて乗っている。

     車に乗ってすぐに気付いたが、車内の音楽の音が大きい。

   必要以上の?音量。最初は人を乗せたら低くしてくれるんだろう、

   と思って、信号2つくらいまで我慢してたが、余りに大音量なので

   恐る恐る、師傳 シィ・フ(運転手さんに対する敬称)あの・・・音量を

   もっちょと下げてください・・・とかなり丁重にお願いをした。

     その声も大音量に消されて聞き取れないのか、更に信号2つ程

   進んで、こっちも今度は少しがなりぎみに、音量を下げて!!と

   言った。そしたら、その運転手さんは返事をするでもなく、音量を

   確かに少し下げた、いやその下げ方が微妙で、どうせ下げるならもっと

   しっかり・・・確かにさっきよりはいい。でもまだ、これ必要以上?の

   音量に思える。再び、もっと下げて・・・と言った。その前から何となく

   険悪な感じだなぁ・・・とは思ってたが、何がそうさせてるのかも判らず、

   まして自分たちは単なる旅行者なわけで、今いま知り合ったこの方に

   何かしたとも思えず、困惑。運転が乱暴になり、急発進・急停車。

    あの~・・・新ターミナルはまだ遠いですか?との問いにも答えて

   貰えず、運転手さん運転中なのに顔をグイッツと後ろまで向いて、

   韓国人か?と脈絡ない質問。いや、あの・・・日本人です、というと、

   日本人は嫌いなんだ、とおっしゃる。あぁ・・・そうですか、とわたし。

   嫌いでもなんでも目的地まで運んでくれればいいだけで、わたしは

   貴方のことを好きになれないかもしれないけど、お金はちゃんと

   払いますけどね・・・と言いたいのをグット胸に。早くその新駅に

   つかないかなぁ・・・と車窓を眺めているわたし。

    街中をかなり乱暴な運転で進み、その間も不機嫌な態度丸出し。

    こっちだって、こんな人とは付き合いたくないが、巡り合わせだ、

   ここは我慢。その間も日本人は好きでない運転手さん、その嫌い

   な人たちを乗せて迷惑なのか、不機嫌さを百パー丸出し。

     こちらとしては、こんなアウェーな状態で車中とあってはなんする

   でもなく、ただただ目的地に着くのを待つだけ。

     そのうち運転手さん、だいたいこんな時間帯(どんな時間帯が

   こんな・・なのか全くわたしには判らないのだが)に、こんなとこまで

   (どうやら新駅との距離間がそうない事を言ってるらしいが、それも

   わたしにはどれ位の距離かこの時点でまだ判ってない)運べって

   方が悪い、と言い出した。自分は如何に今日はついてないか、も

   話し初め、料金を上乗せしろ!と言ってる。わたしはそれはダメだ、

   といった。その必要を感じないし、こころよくも払えない、とも言った。

     かなり険悪な雰囲気になった。運転手は、あんたら日本人だろ・・

   と、言う。思わず、それがなにか・・・と、沢尻エリカ風答え方になった。

   ますます険悪。まだ着かないらしい。このときのわたしはもう

   ドキドキハラハラ、このままどうかなっちゃうのかなぁ・・・と。

    どう考えてもこちらに非はないはず。

    劣悪な雰囲気のまま、車中は大音量の音楽とともに、

   ナントカ着きましたよ、新駅に。やれやれ、

    くだんの運転手は、ケチ!という決め台詞とともに、

    アクセルを最大限にふかして去っていた。

    ドット疲れた。確かこの時も、その駅から乗り込んだ長距離バスの

   車中ではその疲れの為か食事もとらずにただただ寝てた。

    こんな時は、なんでお金を払ってまでこんな理不尽な想いを

   しなくちゃならんのだろう・・・、と反省するが、

     いまこうして、その時にことを書いたりしてると、

   またぞろ、中国へ行きたいなぁ・・・と思いながら書いてるということは

   わたしはよほどのマゾか、凝り性のない人間だということだろうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月10日 (木)

中国のタクシー事情 ー わたしのドキドキハラハラ

242dd42a2834349bd35dd92acbea15ce3_2 中国のタクシーの話題をお伝えしています。

 そこそこ生活に密着?してますんで、この

 タクシー関連話題は、中国でも度々話題には

  なりますし、結構それが紛糾してたりもしてるんですね。

   今日もその関係で、タクシーを呼ぶ、スマホのアプリがどうとか・・

  ってな話題でネット上はちょっと盛り上がったりしてました。

  この前のタクシー料金値上げの時なんか凄かったですしね。

    さて、ウェブ版「わたしの見た中国」2014年4月号に

   「打車ダァ・チュゥ(タクシーを拾う)」そのドキドキハラハラ

  を書きました。

    実はというか、当然というか、あそこに書いたあの冬の日の南京

  で乗ったタクシー以外にもわたしのハラハラドキドキはありまして、

   そのベスト3の一つにあれは入りますね。

     あと、2つもついで?に紹介しておきましょう。

Yjimage4_2 中国某地方都市、県庁所在地ではない中間の

 大きさの町でのこと。基本この画のように、中国

 のクルマは左ハンドル。右側通行。ご存知ですよね。

 これがまた、知ってるということと、その実感というか

  感覚に齟齬があって、頭では判っていても実際には、ということが

  ままあるもんなんです。

   どういうことかと言うと、つまり日本と全てが逆になります。当然です。

  右左折も右折より左折が大変なんです、中国では。この感覚?なかなか

  どうして直には体に覚え込ませることができない。頭では判る。

   その逆が、日本に留学してる中国の留学生が時折交通事故、多くは

  自転車に乗っていての、に会うのはその証拠。

   ですので、道路を横断する際には慎重になる必要があります。

     この日もこんな感じで後部座席に我々二人は乗ってました。

  目的地に着き、クシーが緩やかに右側に少し寄りながらスピード

  を緩め、停車しました。料金を払います。お釣りももらいました。

   さて、自分で後部座席進行方向、向かって右側のドアを開けました。

   その時ですよ、不注意にも後ろからちょうど自転車に乗った老人が

  きていたんですね、わたしが急にドアを開けたもので、ドアに軽く当たった

  んですかね、多分腕かどっか。そのあとこのご老人は路上に自転車ごと

  倒れ込んでしまいました。

    そんな大きな音もしなかったし、倒れた後、腕を抑えてるからその辺

  をドアにぶつけたか、転んだ際にぶつけたか。

   慌ててわたしはタクシーから降りて、その人を抱き起し、謝ろう、

  とした。いやいや、なんともタイミングの悪い・・・、大丈夫ですか・・・と。

   この時点でももう、かなりのハラハラドキドキ、そりゃそうでしょ。

    その時、運転席から降りてきたタクシードライバー、いきなり

  その老人に向かって「ホニャララ・・・ナントカカントカ・・・、」とデカイ

  声で怒鳴ったかと思うと、自分のクルマのドアに傷がついてないか

  どうかを先ず確認。多分、なんともなかったと思うが、それでも

  「修理代を払って貰うからな!」みたいなことを言ってる。これは

  聞き取れた。「どこ見て歩いてんだよ!」も言ってた。

    いやいや、それより、わたしはこの人のケガの具合がどうなのか

  が心配で、声を掛けるが、小さな聞き取れるか取れないかのぐらいの

  声で「大丈夫」みたいなことを言ってた。訛が強くてよく聞き取れない。

   わたしは、その方を抱き起し、服に着いた埃を払い、腕の具合を

  見た。出血はないようだ。動かしてみてどうか、知りたかったのだが、

  老人はイタイ、という。んん~、骨折か?力は入りますか?と訊いた

  がこっちの言う意味が呑み込めないらしい。

    「病院に行きましょう」とわたしは言った。一応見て貰いましょう、と。

   老人は「必要ない」という。そのすぐ後で、倒れた自転車に目をやり

   明らかにそっちの心配をしてる。ハンドルが曲がったが恐らく人の

   力であれは元に戻せるだろう。あとは何ともないようだ。

     要するに軽く倒れただけで何ともない、と運転手は言う。

   運転手は自分クルマのキズのみを心配し、老人のことなど一向だに

   しない。逆に老人から金を取ろうとしてる。

    そのうち、野次馬も集まってきた。この取り巻きの人たちもタクシー

   運転手の言うことには同調するらしく、つまり老人の不注意だと、

   老人を心配してる風がない。わたしは更にあわてて、何としてもこの

   老人を病院に・・・と思い、このタクシーに乗せて近くの病院に・・・

   と言ったら、運転手は必要ない、と医者よりもキッパリ言う。

   老人も、それに気おされてか、「大丈夫・・・」ってなことを言ってる。

   野次馬の一人、若い女性がツツと寄ってきて、老人のそばに立ち、

   腕を見てる。あとで知ったが病院の看護婦さんだそうだ。おぉ・・・

   ナイチンゲールだよ。彼女の診断の結果?腕はただの打撲だろう、

   との見立て。そうは言っても湿布薬位は必要だろうと思い、老人が

   頑なに病院に行くことを拒むので、どの位が妥当?というか相応しい

   のか判らんが、とりあえずのお金を、これで薬でも買って下さい、と

   老人に渡した。最初、老人はそれさえも拒んだが、ナイチンゲールが

   貰っときなよ、と言うので、ポケットに仕舞い込み、ゆっくりと倒れて

   いた自転車を元に戻し、いろいろ確認したのち、乗らずにゆっくり

   自転車を押して、その場を立ち去った。

    それを見てたタクシードライバーは、何て大げさなやつなんだ、

   くらいの言い方で、同情のひとかけらも示さないばかりか、

    わたしに向かって、あれは余計なことだったかもよ、みたいな

   決め台詞を残して去っていた。

     野次馬も解散。ナイチンゲールは、あの痛がり方は少し大げさ

   かも、みたいなことを言い、誰一人被害者である老人に肩入れ

   する人がいない。

    ドット疲れた。で、この日は確か、タクシーでやってきたのにその

   旧跡も見ずに、ホテルに戻り、一日休んでいたのを覚えている。

     あの日もホント、ハラハラドキドキだった。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月 9日 (水)

中国タクシー事情、上当了シャン・ダン・ラ、騙された・・について

                 先ずは中国語のお勉強から、

 U3289273413909219464fm23gp01  騙された!の言い方ですが、

   上当了!シャン・ダン・ラ!

   と言います。

   騙、この字でも勿論、騙すの

   意味はあるし、使われています。ピィェン、と言います。

   こちらは、騙す方も騙される方にも使いますので、もし

   騙された、の方でしたなら、受騙ショゥ・ピィェンと受け身に

   して使うと、騙された!となります。

    ということで、今日はそのタクシーで騙されたお話です。

   こちらが騙すということはちょっと考えにくいので概ね騙されて

   ばっかり?

     ツアー団体で行かれた場合はタクシーを実際にお使いになる

   機会はほぼないでしょうが、個人旅行ですと使います。

     わたしの旅もその旅の途中で何度もお世話になり、何度も

   上当させられてます。

U2995566206672353417fm21gp01 中国にいる日本人留学生に訊いても、よく

 この話題で、遠回りをされた、とかボラレた

 とか、そんな話題が多かった。

    これにもパターンがあって、一概に中国側運転手さんの

   落ち度?或いは、騙す気?ばかりでもない、誤解もあります。

    でも、ホントに騙されてることも多数あります。

    大連という町で、飛行場へお客様をお迎えしに行き、空港から

   街までタクシーを。正規のタクシー乗り場で正規のタクシーに

   乗りました。お客様と日本の最近の話題や、明日以降の予定等を

   話していた。日本語です。それを知ってか、運転手さん途中から

   違う道を走り出した。もっともこの路を通っても目指すホテルへは

   行ける。また時間帯によってはある路は渋滞になるのも知ってた。

   これが遠回りなのか、何なのかはっきりしない。距離的にはちょっと

   だが、遠回り。 わざと後部座席で、あぁこっちの路ね、それでもいいん

   ですがね・・・日本から来たお客さんなんで、あの大連に残っている

   日本人の建築(市政府)や駅を見せたかったなぁ・・・とワザと言って

   みた。と、運転手さん、自分はわざわざ遠回りしたわけではない、と

   証明したかったのか、路を変更し、少し戻りながらそれらの建物を

   目指した。それでまた、少し遠回りになった。それでもお金にして

   どれほどでもない。せいぜいが十数元の違いだろう。

   結局、は遠回りになってるが、これを騙されたと言えるかどうか。

     それ位なら払えない額ではないし、気持ち良く載せて頂けるなら

   それに値する額で、チップとして払ってもいいくらいなんだ。

     基本わたしは、安全に、快適に、気持ち良く、送り届けて貰える

   なら、他の留学生たちの 言うように、ちょっとの不正も許さない!

   という強硬姿勢ではない。

     騙されてもいいや、とどっかで思ってる。

     もちろん、そんなだから騙されてる。

     ただ、わたしの心配は 、これでわたしの様に成功したからと

   いって、日本人を乗せた時は何時でも騙せる、或いはもっと騙して

   やろう、と思われると困る。味を占めさせるのも癪だ。

     ここに葛藤があって、いつも、乗る度にいい運転手さんに

   当たりますように、と祈ってる。

   だから、車中でも運転手さんの興味本位な質問や話題にも付き合い。

   こちらからはなるべく無理な要求はせず、こころ穏やかに下車したいもの

   と思ってる。思ってるいるが、そうさせてくれない運転手さんも確かに多い。

    ただ、上の例のような、遠回りをしてるな、というのはこちらが道が

   判るからであって、時にこっちより道を知らない運転手さんだって

   いるわけで、先生よりよく知っている生徒に会ったようなもんで、そこは

   運転手さんもちょっと可哀想。

     いずれにしても、わたしは中国でタクシーに乗る際は、これでも

   相当気を使ってる。何で旅先でしかもこっちが客なのにこんなに気を

   使わなくちゃいけないの?と時に疑問にも思うが、

    これって、そうじゃなくて、気を使う人は何処へ行っても気を使う

   わけでして、使わなくていいですよ、と言われたからといってそうも

   ならないのであります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月 8日 (火)

中国のタクシー(運転手さん)事情、こちらもハラハラドキドキ

U11897820253279767749fm21gp01 きのう、そのウェブ版、「わたしの見た中国」

 を更新したお話をしました。

  そちらには、「打車ダァ・チュゥ」として

  主に中国の出租車ツゥ・ズゥ・チュゥ(タクシー)

   の、そのなんといいますか、凄まじさを書きましたが、果たしてどれ位

   伝わっているのか、ちょいと自信がない。大変なんですよ!

     まぁ、一度ご自分でお乗りになってみれば、百聞はナントやらを、

   実体験できることでしょうが。

    それで、今日はその続きと申しますか、それの脇のお話なんです。

   物事は全てその現象だけを見て、あ~だこ~だ言っても、それはその

   現状への不満であったり、非難でしかないわけで、

   一歩進んで、では、何故そうなるか?を探るのが大人的対応です。

    それで、昨日もお話してますが、総じて世界中にあるこの職業が

   おおむねどこの国でもあまり評判が芳しくない。それは、わたしの

   見たところ、この職業の人たちの置かれている労働条件が劣悪

   だからなのではないか?というのがわたしの見立てです。

     劣悪すぎる。ちょっと酷いんです。知ってました?

    その説明を以下してまいりましょう。

    中国の場合ですよ、中国の話しですから。

U25271180502144182143fm21gp01 ナント言っても中国が大変なのは、

 タクシー会社は無論中国にもある。

 そこに運転手さん、タクシードライバー

 がおるんですが、それは同じ。

   この運転手さんたちの身分。タクシー会社との関係は

   全て会社から運転手が車を借りて営業しているようなもので、

   上納金?ってんですか、クルマを一か月単位で借りて、幾ら、

   となっていてそれを運転手が負担する。あとはどうクルマを

   転がそうが勝手、つまり勤務時間もなければ、休みもない。

   会社員というのとは違う。単なる看板だけ借りてるかんじ。

   ガソリンも運転手もち。これはタクシーに乗った時に、その話題

   「ガソリンがまた値上がりしましたねぇ~」と何気なくそれも軽く

   こっちが話題を振ったら、そのあと嵐のような講釈がず~~っと

   降りるまで聴かされたことがあるので、実体験済み。

     事故を起こしても、その修理代は運転手もちらしい。これは、

   中国映画『夜。上海』という例のヴィッキー・チャォとモックンこと

   本木雅弘が主役のあの映画では、女性タクシードライバーが

   車を修理しに出して、修理工場の人から「お前の儲けはみな

   修理代になっちゃうね」みたいなこと言われてるから、これも

   ホントなんでしょう。

   これなら、個人タクシーを認めればいいようなもんだが、何でも

   中国ではその免許制度で、個人タクシーというのはないらしい。

     つまるところ、中国ではかなりせっぱつまった状態のところで

   タクシーの運転手さんはお仕事をされてられるわけで、

    早いはなしが、この方たち、なんの保証もない。

    かつ仕事も不安定。どんだけ客がいるかも、その日しだい。

    かなり危ういのに、そのタクシー会社はただただ上納金が

   入ればいいだけで、何もしてくれない。

     こりゃぁダメでしょ、ちょっと酷い。

     となれば、ここに問題があるんだから、そこを改正?すれば

    いいだけのことじゃないの?と思うでしょ。思いますよね。

     わたしもそう思う。

     しかし、事がそう簡単にいかないのはこれまた大人?なら

   判るでしょう、そう!

     ここにも利権あるんですよ、(多分・・いや絶対!)

     ここは利権で守られてる。だからそのしわ寄せが弱いものに。

   そして、実はさらにそのしわ寄せが、その利用客にふりかかる

   わけであります。

     それはちょっとたまらん。ナントかして欲しい。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月 7日 (月)

中国のタクシー事情、ハラハラドキドキのその実態

U23687039724055321049fm21gp01   4月です。今月4月号の

 ウェブ版「わたしの見た中国」

 更新致しました。

    今月号は、中国のタクシーについての話題です。

   いつものように、下をクリックしていただけますと、

   「打車ダァ・チュゥ」ハラハラドキドキの中国タクシー事情

   へ飛びますので、こちらを読み終えたあとにでも、

   戻って、この続きをホームページ茶館『隗』のトップページから

   お入りください。

     さて、その中国のタクシー事情ですが、

   つとに有名?なのはその運転手さん、司機スー・ジィの方々

   のアクロバット的?運転ですが、

   これは、中国でタクシーを利用された方が異口同音におっしゃい

   ますね。わたしも同感です。

U3289273413909219464fm23gp01 あんな車線変更は考えられん! とか、

 生きた心地がしなかった! などなどの

 ご意見ですが、

 そんなお話を伺っていつも、そうですよね・・

   と素直にうなずいています。

    そっから、中国のタクシー運転手さんのマナーの悪さに  

   話が大体飛ぶんですが、この辺からわたしの意見はちょいと皆さん

   とは違ってきます。

     一つは一概に言えないというこの問題に限らずの前提があって、

   更にあの運転の仕方も含めて、そりゃもう長い伝統?もありましょうし

   プロとしての様々な要因もあってそうなってるんでしょう、とかなり

   わたしは彼らに同情的。

     何故なら、この職業、ちょっと労働条件が悪すぎます。

     もっとその辺が改善されないかぎり、彼らだって必死なんです。

     この辺は、文章で触れませんので、明日また詳しく書きます。

     日本のこの職業の人と比べて、わたしが思う一番の違いは、

   話好きが多い、ってことですかね。

    日本だと逆に、余りに話さないのでこの人、機嫌が悪いのかな

   と心配になったりしますが、いやぁいやぁ、中国の運転手さんは

   オシャベリ。それもちょっと、ちょっと、というくらいの。

     こっちに顔を向けて話すのはカンベンしてください。

    どうか、お話は構いませんが、前を向いてお願いします。

    話が白熱しますと、ハンドルから手を放しての身振り手振りも

    お辞めいただきたいものです。

    次に、直接、運転手さんに関係ないですが、タクシーの自動ドア

   にすっかり慣れ久しんでいるもので、ついつい、手を挙げてタクシー

   が横に停まっても、ドアが開くのを待つ、空白の数秒があって、

   アッ!そうか!と気づいて自分で開ける。気まずい瞬間がある。

    まぁ、中国に着いてすぐの頃はこんななんです。それが旅も終わり、

   わたしの旅はながいせいか、日本へ帰ってきて今度は、逆に停まった

   ばかりのタクシーのドアを勝手に開けようとしたり、降りる時、自分で

   締めようとしてアッ!と叫んで、これはこれでバツの悪い思いをする。

     そんな違いはありますが、この職業、基本は車を運転して

   お客様を目的地まで届ける、というこの行為は、

    いまとなっては、というのは、こんな誰でもがクルマの運転を

   するようになってみると、そうそう難易度の高い技術職という

   わけでもなく、やろうと思えば誰でもが基本できるわけでありまして、

   この辺にも、この運転手さんの抱える先ほど申し上げました、

   労働条件というか、経済面での条件に大きくかかわっていて、

   それがあの人たちをそうさせているんだ、

     といった、具体的お話は明日またすることにして、

   まずは、4月号の

         「打車ダァ・チュゥ」これで車を拾うの意味

   をご覧になってください。

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年4月 5日 (土)

今週読んだ本ー『百姓貴族』荒川弘  中国語版

001 今週読んだ本はこちら、

 『百姓貴族』バィ・シン・グィ・ズゥ

  荒川弘 著

  中国語版、しかも繁体字。

   奥付をちょっと書き写しますと、

     作者  荒川  宏

     譯者  方 郁仁

  執行編輯  沈 萬楠

   發行所   東立出版社有限公司

          台北市承徳路二段・・・

   となっていて、台湾出版のものです。

    実はこの本、お借りして読んでいるもので、全くこの

  作者のこのマンガの日本での評判を知らずに読みました。

    実は今でもなんにも判ってないのですが。

 

    日本のマンガが世界を席巻しているのはつとに有名ですから

  どなたもご存知と思いますが、

    留学生(中国の人に限らず)の多くが、日本のマンガやアニメ

  に魅せられて、日本に興味を持つようになり、日本語を習い始め

  ました・・・自己紹介挨拶は、もう何度も聞いている。

    ということで、日本のマンガ文化・アニメは凄いんだ!と、

   前の前の総理、麻生太郎さんも言ってました。

    ただ、この世界へ出ているマンガ、アニメの本数というか種類

   がそう豊富なわけではありません。

     それは、ひとえに翻訳の問題ですね。

    で、何が言いたいかというと、わたしはマンガから離れて久しい

   ので、このマンガが日本でどれ位の人気度なのか判ってないと

   先ほども申しました。でも、これ拝見してちょっとホントに外国でも

   ウケル?のか・・・という疑問。台湾ならではの気がします。

    意外に英語にも翻訳されてたりするんですかね??

    本家・日本語版を読んでないので、この訳がどれほどのものか

   も判らないのですが、台湾の人たちの日本文化理解度は深い

   ので、恐らく問題なく訳されてるのだろうと推測します。

    そこは大陸と違って、意外にえぇ~こんな本も出てるんだぁ・・・

   というのは台湾ならでは?起きそうです。

     どうしても訳が気になって見てしまいますが、

   やはり、というのは台湾の人でも、

   本の中に多用されてますが、擬音の訳は無理で

    バサァとか シャバババとか がん~

    なんてなのは、そのままカタカナだったり、大文字で

    日本語表記でしたね。無理だよなぁ~。

     もう一つ、

     このマンガの題に使われている、「百姓」というその農業に

    対する、日本語も持つ微妙な意味合いですね、

    いまはわれわれも口にするときは、百姓さんといい、

    お と さん を足した言い方が普通で、

    正しくは?農業従事者 と言わなくてはいけないそのへんの

    この言葉と、後ろの「貴族」がもうすでにこのマンガの主成分?

    の半分以上を語ってるんですが、その辺の理解も無理だろうなぁ・・・

     でもでも、こうして日本のいろんなマンガを見ることができる

    台湾って素晴らしい。

      これを出版してやっていけるだけ、それを買って支えてる人たち

    がいるってことでしょ・・・、んん~台湾恐るべしです。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2014年4月 4日 (金)

明日は、清明節チン・ミン・ジェ

U34228981881717466258fm561 この時期、毎年のようにこの話題

  取り上げていると思います。

  「清明節 チン・ミン・ジェ」

   明日の清明節は土曜の御休みとも重なって、またまだ各地

   ドット人がでるんでしょうね、きっと。

    日本語読みで、せいめいせつ。

    ちょうどそろそろ、各地木々も芽吹き初め、緑が目に優しい

   好い季節となります。

    北京ではどんどん暖かくなり、衣替えの季節でもあります。

    そして、故郷へ帰ってのお墓参り。

    土日の御休みとも重なりその為、各地臨時列車が出るようです。

    北京→南昌ってのが、便利そうで?乗ってみたいですが。

    ここでの話題は、列車のチケットが買いやすくなりました。

   予約が電脳ディェン・ナォ(コンピューター)でも出来るようになり、

   グット便利に。

    新しい施策は、切符を買う際身分証明書の提示が必要と

   なりました。この時、申し込んだ身分証明書で手に入れた切符を

   持って駅に入る際、この身分証明書と同じ人でなければ乗車

   できないというシステム?を取り入れ、切符の不正大量買いを

   防止しています。これで駅にいるダフ屋さんがかなり減った

   はずです。面倒ですがその為には仕方ないかも。

U27627359971331793639fm21gp01 人々の暮らしが変わってきて、

 その風習も当然変わってきます。

  近年、清明節が

 近づくと、花の値段が急騰しているらしい。

   これまた致し方ないのかも。

    生花の需要が伸びている。また、一方で

    昔のようにこの日だけ食べる食べ物のに重きをおくという

   ようなことはなくなってきている。

    どの国もそうしたことは、だんだんになくなるんでしょう。

      そして、実は?もう一つ、

   誰も気づかないふり??をしていますが、

   この日、この頃、緊張するもう一つの場所があります。

U36141665383356839111fm15gp01 実は密かに

 ここ!

 天安門広場は

    緊張状態にあるんですね。

    何故って?ご存知ですよね・・・。

    

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年4月 3日 (木)

函館 中国語教室のご案内、4月14日開始!!

U6294918173960710517fm21gp01  中国語教室のご案内、

 函館日中友好協会では、

 ただいま、中国語教室受講生を

 募集しております。

   この機会に一緒に、中国語を学んでみませんか?

001 こちらは、昨日の北海道新聞・夕刊

 「みなみ風」に掲載されました

 教室のご案内です。

  函館で「語学を学びませんか」

 ということで、上から順に、ロシア語

   韓国語、そして、中国語の教室のご案内が並んでいます。

    うち、わたしども教室の部分のみ書き出しますと、

  ---------------------

   「14日から中国語」

     函館日中友好協会は2014年度の中国語教室の

   受講生を募集している。14日から、毎週月曜日午後7時

   から約2時間、初級と中級の2クラス開講する。

   市内の大学で中国語を教える東出隆司さんと北大留学生

   の呂振さんが講師を務める。期間は1年間で、月謝は3千円。

   会場はしない富岡町の桐花中学校の予定。

     問い合わせは同協会電話、0138-51-0041へ。

    ----------------------

     と、掲載していただきました。

    北海道新聞社さん、ありがとうございました。

      早速お電話をいただいておりますが、どうぞお気軽に

    お問い合わせ、お申し込みください。

      こちらをクリックされますと、ホームページご案内の

       函館日中友好協会2014年中国語教室案内

       ページがご覧いただけます。

     お申込み、お待ちしております。

U17760492773109100557fm21gp01  一緒に学びましょう!

           函館日中友好協会

     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月 2日 (水)

ただより高いものは・・・、に今気づいた。格安ツアーの落とし穴

    速報!! スゥ・バォ

  いまいまの新聞シン・ウェン(ニュース)です。

   2日多分日本時間で8時46分頃、ですので

  日本の朝刊には間に合わなかったのでしょう、

  智利ヂィ・リ(チリ)北西部で大きな地震が発生!

  8・0級といってます。津波も発生とのニュースです。

  このあと、詳しい内容が入って来るでしょう。

U29315191232564801011fm21gp01 ただより高いものはない

 没有比白来的東西再貴的了

 が今日の話題です。

  こちらの画を見てください。

   旅游リュゥ・ヨゥ の字のが皆、包丁になってます。

    哈哈哈!上手いなぁ、この画。

    正にこんな感じ。脅かされての旅行です。

   昨日、中国の報道番組を見ていたら、その特集をやっていた。

   最近、やたらに安い旅行ツアーがあらわれているが、

   とりわけ、ホンコン香港シャン・ガン澳門アォ・メン マカオ

   略して港澳への超格安ツアーが人気?だが、これって

   行ってみたら聞きしに勝る、だだより高いものは・・・観光

   だったとの報告でした。

U30885462864285100263fm23gp01 ここまで話せばもうみなさん想像が

 つくでしょうし、既にご経験?の方も

 いらっしゃると思いますが、なんと

 観光と称して行ってみたら何のことは

    ない、買い物→買い物→買い物→ちょっと観光 ・・・

   だったという。さもありなん、観光の報告。

    どうりでツアー料金が安いはずだ!の旅。

    ここまでは珍しくない?

    日本人だって以前に、中国格安ツアーなどに惹かれて

   行こうものならその程度の差はあるが、似たような仕打ち?

   にあって、それなりに学習してんるんです。

     高い授業料を払ってるんです。

     昨日のその告発?テレビ番組が面白かった??のは、

   このテレビ局、このツアーに実際に応募して記者を派遣し、

   その一部始終を映像に収めようとの企画です。

    で、その企画は見事に成功!迫力の映像が満載。

   なんせ、そのモノを買わせるのも普通じゃない。

   バスを降りての買い物は、某建物に入ったなら、入り口兼

   出口に一つきりで、どこへも逃れられず、何か買わないうちは

   次へ移動しない。徹底的に買わされる。

   あからさまに一人××千元!とか言ってその額もがなりたて、

   その目標に全体が達しないうちは、そこに缶詰?状態。

    バスに乗れば乗ったで、その車中で記念品と称して、入用も

   ないような記念の装飾品が、こちらは安い(安いと言っても百元)

   を執拗にバスの中で説得させられ、買わされる。

    終いにはこのガイドさんと喧嘩!

    その喧嘩もハデ!

U37242835043623599776fm21gp01 番組の締め?は、こうしたツアーには

 気をつけましょう!!

 法規制も必要ですが、それと同時に

 申し込むときにはよく内容を見て

   注意する必要が・・・・的な喧嘩両成敗?で終わりでしたが、

   自局の記者があんなに苛められ、理不尽な扱いを受けてるのに

   あんな纏め方でいいのかなぁ・・・

    中国も変わったなぁ・・・と、わたしはそっちの方に感心した。

    でも、ですね旅をしてると、

    とても好いガイドさんに会うこともこれまたあるんです。

    もちろん偶然です。望んだからといってなるものでもない。

    そんなことを、

    昨年2013年12月号ウェブ版「わたしの見た中国」

    「旅游車導游リュゥ・ヨゥ・チュゥ・ダォ・ヨゥ」バスガイド さん

   で書いておりますので、お時間がありましたら、

   どうぞそちらもご覧ください。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年4月 1日 (火)

笑っていいとも!「笑笑也無妨」 の終わった日

Yjimage3   昨日、3月31日、

 長寿番組がひとつ、幕を閉じた。

  「日本31年長寿節目停播」

  31年というから、そりゃまぁ

  吉尼斯 ジィ・ニィ・ス(ギネス)記録に載るほどなんでしょうが、

  個人的にはあまり熱心なファンでもないし、この番組、そう数多く

  見てもいないので、そう感慨もない。

   毎日の放送でこんなに長く続けられたのは

  司会者、塔摩利タァ・モォ・リィ に負うところも大きいのでしょうが

  それにしても、よく続いたものです。

    どだい、毎日欠かさずやってるというのが凄い。

   自分は毎日欠かさずテレビを見るという方ではないので、

   多分、どんな番組でも毎日となったらもう見ないでしょう。

   でもこの「笑笑也無妨!シャォ・シャォ・イェ・ウー・ファン」

   笑っていいも!ほぼ欠かさず見てた、という人もいるそうで、

   そっちの方にむしろ感心してしまう。

     ついでに?中国の長寿番組のお話をすると・・・・、

   と、言っても実は詳しくない。

    先ず一つは中国テレビのチャンネル数がやたらに多いので

   ローカルの局の放送などは把握できないし、知らないのが多い。

    次に、こうした娯楽の番組で中国のテレビ事情?から言って

   恐らく10年を超えたなら長寿と言っていいと思う。

     そう規定した上で、なお条件があるのはわたしがいま見て

   いるのは衛星放送で受信できる範囲の局で、限られている。

     そうは言っても、知らないことを話しできないし、必要もない

   ので、わたしの見てるのに限って言うと、

U14038428984249019408fm23gp01 長寿番組の範疇には入らないが

 お勧め?はこれ。

 「遠方的家ユァン・ファン・ダ・ジャァ」

 中国中央電視台の番組。

   これは努めて?見るようにしている。

    旅番組?と、文化番組と、ドキュメンタリーが一緒になった

   ような、そんな中国僻地を目指すクルーの様子を描いたもの。

0596555002012000537511いまひとつは、こちら。

 「家有児女ジャァ・ヨゥ・アール・ニュゥ」

  離婚夫婦が共に子連れで再婚して

  こんな家族構成で毎日のドタバタを

   描くホームドラマ。

     こちらは、テレビでナマ?というよりもテレビドラマを

   DVDで見てる。

    これ、結構長いですね、 もう6集か7集に入ってるでしょ。

   結論、

    日本のテレビより、中国のテレビを見てる方の時間が長い、

   ことが判明、

     更に、日本のテレビドラマは以前にも書いたがどう~も

   芳しくない、面白くないのです。

     頑張れ!日本のテレビドラマ製作者たちのみなさん!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »