気になる、中国の天気、春。
ここのところ、ず~っと中国の天候
を気にして、予報なんかも見ています。
それは、みなさんがいまご心配?の
Pm2・5の問題ではなく、たんに、中国南方、と言っても
上海のすぐ南あたり、安徽省というところの天候をよく
チェックしています。
暑くなり始めています。
日中は陽が射せば20度くらいでしょう。
こんなに熱心?に中国の天気を気に
しているのは、何故か?
もう大体大丈夫なんですが、この少し前までの2月終わりから
3月中の気候が一番肝心なのは
そう、中国茶。
茶葉への影響です。
頭トゥ芽ヤァと言います。
一番茶ですね 、因みに頭という字は 头 こんな
面白い?字になります。
この時期までの天候が穏やかだとその年の茶葉は
いいものが採れます。ですので、気にしたところで天候
ですから、どうなるものでもないのですが、一応見たい
わけですよ。
今日の天候はどうなってるかなぁ・・・と。
ところが、日本だとほぼ例外なくネット検索サイトのトップ
ページには必ず、「天気 」という項目があってそこをクリック
点撃 点击 ディェン・ジィ すれば、 入って行ける。
さすが、中国はその項目がありません。
まぁ・・・そんな要望もないでしょうが。
ということで、
今月初めにちょっと、山沿いで雹が降るなんてな、
おいおい・・というニュースも飛び込んできてましたが 、
その後は持ち直し?順調のようですから
今年のお茶の出来具合。
そろそろ
新茶の時期です。
美味しい中国茶が飲めるようです。
| 固定リンク
コメント