習主席が町に繰り出した、マスクもせずに「偉大な?指導者」
雨に洗われて、長かった霧霾天気
からようやっと解放。
一週間ばかり続いた先の見えない
天候にイライラがつのっていたのが、ホッ・・・とため息が
聞こえるよう。
もあの先の見えない気象状況が原因
ではなかろうか、とわたしは勝手に推測
していますが、
今日の話題はそこにはありませんで、
話しは一昨日に25日のことなんですが、
新聞にも出てましたし、テレビでも(見てはいませんが)報道
されたそうで、
新聞報道では、見出しは、
ーマスクもせず視察「偉大な指導者」短文投稿サイトー
視察にネット上では皮肉交じりに、
PM2・5の最中に街中をマスクもせずに
堂々と?歩いていると皮肉られた、との
話題です。
知人が「どうよ?これ??」って言うので、
今日の話題はこれにした。
大体、一国の首相が町を視察したくらいでこんなに話題に
なるのが流石!中国。他の国ではあり得ない?でしょ・・・。
あぁ・・・、北朝鮮もありますね、そんなニュース!
ってことは、この2国日本のニュースでは同じ扱い??
もし、この時主席がマスクなんかしてた
ひには、そりゃもう大変でしょ!
その騒ぎが。
というのが、わたしの感想です。
テレビの方は見てないので、その胡同フートンでの主席の
庶民度?アッピール?となってるような内容だったようです。
雨ル胡同でしょ。懐かしいなぁ。
そりゃぁ此処へ行ったらそんな画像を撮らせるでしょ、
あと何がありますか?こんな場所で撮らせる画像って。
どこの国のマスコミだって同じですよ、それは。
でも、どこの国でもはニュースにはなりませんけどね。
実はこの日、主席はこのあと、
北京水道局や交通局、都市計画担当部署、首都博物館
などを午後と夕方までの見学に充てています。
こん中に、彼が本当に?一番見たかった所があるはず。
多分、都市計画の部署・・・かなぁ・・・
彼が言ってるのか、その周辺が言ってるのか
“城市病チャン・シィ・ビン” (都市病)
に北京は罹ってるんだという。
んん・・・確かにそう言えなくもないのですが、これねぇ・・・
この理解でいいのかなぁ・・・。
もしそうなら、漢方的には未病というか、病気にかかるまえの
予防が大切なはずで、そんなことはな~にもしてませんよね。
それであるなら、PM2・5はもう相当重篤な状態ですから
手を打たないと。
がわたしの感想です。
| 固定リンク
コメント