パンダ・ぱんだ・Panda・大熊猫、グッズー有関大熊猫商品
所謂、パンダグッズ、ってやつだ。
恐らくそのコレクターもいらっしゃるはず。
そして、こちらも中国のそれより、日本の
物の方が数は圧倒的に多い。
横浜中華街あたりに行けば、パンダ専門店もある。
でも、まぁここでは紹介もかねて、
あなたのパンダ専心度?を計ってみましょう。
上の図はごく一般的な、中国土産の両面刺繍が
パンダあしらい、のもの。持ってる?そうですか。
ただのお茶ではありません。「パンダ茶}
パンダをただあしらった?だけの
パンダ模様のものは数限りなく両国
それぞれありますので、変わりどころ、
を紹介したいですが。こちらはパンダ茶?
パンダ茶って?竹ででも出来てんのか・・・?
あしらって部門?に入れても
いいんですが、ひょっとして打ち上げ
花火の模様がパンダ模様だったり
するんですかね・・・?
ありますが、同じことを星巴克
スターバックスがやってる、という
ことで、コレクターには人気のグッズ。
商品とお思いでしょうが、なんとこの
原材料ですね。これらを作ってる紙が
問題でして、その紙はパンダのフンから
作られてるという、いわくつき?のグッズ。
パンダは竹を大量に食べるので、それが消化されたあとの
フンには適量の繊維質があって紙になりやすいんだそうです。
中国でのパンダグッズで変わり種。
これらをぜ~んぶ知ってるとしたら、あなたの専心度は相当
なものです。
次は、日本代表パンダグッズ
東京は上野にあります。
これくらいの遊びはいいんじゃないですか。
模様に貼りつけるだけではもの足りず
デザインそのものをパンダデザインにしちゃう。
余裕が?ないとだめですよね。だってこれ
商品にしたところで、相当の?パンダ好きでないと
買わないでしょコレ!
でも、残念ながら、なんかこう決定打がない。
とわたしには思える。まだまだパンダそのものに寄りかかり
過ぎてると思う。その魅力をパンダに借りてて、商品そのもの
にインパクトが弱い。
フライトで提供された、パンダ便の
パンダ機内食。
これ、ちょっとおっ~お~と思わせるものがあった。
ここまで揃えればね。
とりあえず、今後に期待しましょう。
期待してますよ!新鋭のデザイナーさんたち!
「だれパンダ」ってなキャラクターが一時人気有りましたけど、
あれに続く、世界に通用するパンダキャラクターが出現する
ことを期待しております。
ネズミのアレ・・・とか、うさぎのアレ・・・とか、に負けない
やつをお願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント