« 「留学生の指導で中国語を」受講生募集記事掲載ーありがとうございました、北海道新聞社様 | トップページ | 「15日開講の中国語教室の受講生募集」-函館新聞社様、ありがとうございます。 »

2013年4月10日 (水)

もうそろそろ無理でしょ!ー 中国式道路横断法

Sb2013991001487333121  中国へ一度でも行かれた方なら

  フンフン・・・と肯いてくれるあの

  危険極まりない、中国式道路横断法

  への厳罰?が決まって、それが実施されることとなった。

    各地でその動きはあって、浙江省で先日、

  昨日から北京で、それがスタート??

    どだい、規制しなくともそろそもうあの

  みんなで渡れば怖くない!!方式の横断は無理な時代に

  入っている。それに渋滞がひどく、その渋滞を招いている面

  もあるので、ここらで一掃?となった。

   それは十分に理解できる。遅いくらいだ。みんなあれはもう

  そろそろ・・・と思ってる、思ってるが自分が守るかというと、

  そこはまた別問題。

      中国式过马路 ヂオン・グォ・シィ・グォ・マァ・ルゥ

   と言ってますが、

     中国式××が、ここのところ中国の人は気に入ってる

   ようですね。頻発する中国式××、中国式離婚とか・・・。

  多分、自分たちのやってることが、他の国とはちょっと違うんだ

  ということに気付き始めたんでしょうね。

   そのことに気付いたうえで、自分たちの方法というかやり方は

  ある時はこれでいいんだぁ~という矜持であったり、ある時は、

  これ、なんとかしなくちゃぁ~、の反省だったりの、中国式××

  です。

    で、今回はその道路横断のやり方ですが、以前はもう

  めちゃくちゃというか、まるで自由奔放。勝手放題。

    だいたい、道路の真ん中に、交差点の真ん中に平気で人が  

  立ってましたからね。また、クルマを運転する側はそれを器用?

  に避けて右に左にハンドルを取りながら、の運転でした。

   流石に事故も増えましたし、先ほど申しましたように渋滞の原因

  にもなりますので、ここはひとつ厳しく対応しようではないか!と

  なりました。

    ただ守れ~~!!と言ってもそうそうそれで長年の習慣?が

   直るわけでもないので、北京ではそうした違反横断者には10元

   の罰金を科すと言ってますよ。

     これ、日本円では140円くらいの額ですが、いやいや・・・

   中国では、ただ路を渡っただけで違反して10元とられるのは

   痛い!!かなり痛い!!

     それに、ただ?渡っただけなのに・・・・ 更には、

   わたしだけじゃないのに・・・   10元は・・・・ 重いかも。

   いやいや額よりも何よりそれを守る気があるかどうかですよ。

   考えて見れば中国の彼らは生まれた時から??ず~っと

   あれでやってきたわけですよ。子供の時から親に手を引かれ

   スィスィと?クルマを縫って道路を渡ってた。

   信号が赤だろうが、一応それは点いてるだけで、クルマさえ

   躱せれば渡ってよかったし、それが腕??だった。

    逆に渡れないやつは、ドンくさかった?わけでしょ。

   それを急にあんたちのやってることは実は違うんだ!!

   と、言われてるわけですが、分かってるのかなぁ・・・。

    日本へそれを学びに来る、

   「道路横断学習ツァー」なんてのはどうですかね・・・

    ちょっと費用が掛かり過ぎの様な気がしますが。

   でも、どっかで学ばないと。

     自分たちのやってることがちょっと違っていることを

   どっかで先ずは知らせないと駄目ですよね。

    規制強化初日の混乱もあまりなく北京は過ぎました。

   さてさて、これからどうなるか?

  次、行った時の中国の大都市の道路横断がどうなってるか

   楽しみだなぁ・・・。見てきたら報告します。


|

« 「留学生の指導で中国語を」受講生募集記事掲載ーありがとうございました、北海道新聞社様 | トップページ | 「15日開講の中国語教室の受講生募集」-函館新聞社様、ありがとうございます。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もうそろそろ無理でしょ!ー 中国式道路横断法:

« 「留学生の指導で中国語を」受講生募集記事掲載ーありがとうございました、北海道新聞社様 | トップページ | 「15日開講の中国語教室の受講生募集」-函館新聞社様、ありがとうございます。 »