4月から中国語にチャレンジしてみませんか!-昨日、中国語教室晩会
人的一生就是进行尝试,
尝试得越多,生活就越美好.
ということで、日本の4月は何かを新しく始める月でも
あります。函館日中友好協会・中国語教室では皆様の
参加をお待ちしております。
きのうはその中国語教室の最後の日、一年を締めくくっての
パーティーでした。
ございました。
楽しく、美味しい会でした。(*^-^)
にお世話になりました。ありがとうございました。
特別中華コースです。 フカヒレ!
いただきながら、気の合った仲間とお話が
できるのは、貴重で大切な時間です。
学んできて、その毎回毎回、わたしはとても
楽しく授業ができました。ありがとうございました。
おられました。劉先生は昨年9月からの担当を
お願い致しましたので実質まだ半年ですが
勉強になった・・と言ったようなお話をされて
おられました。劉先生からみなさんが学ばれた
最近時の経つのが速くてちょっと怖い位なの
ですが、この一年もまたあっという間に過ぎて
とりあえず、一つの区切りとして、
一年ありがとうございました。そしてまた、
新しいことを始めるというのはそれなりに決意も
そこで、一番最初の中国語がそれです。
あれは、
なにかを試しながら進むということにある、
そのチャレンジすることが多ければ多いほど
という意味です。
4月がそのチャンスです。
すでに、このブログ・ホームページで募集のご案内を
差し上げております。近々新聞紙上にも募集の記事が掲載
されると思います。どうぞご覧ください。
をクリックされますと、こちらで詳しい内容をお知らせしております。
楽しい仲間と一緒に楽しく中国語を学びましょう!
これをご覧のみなさんのお近くに中国語に関心をお持ちの方、
中国文化に触れて見たい方がおられましたら、ちょっとこの話
伝えていただけますか?
| 固定リンク
コメント