函館日中「春節晩会」、取材ありがとうございます。函館新聞社様
函館新聞社 様:
函館日中友好協会
「2013年春節晩会」
を取材いただき、また
カラーでこのように
大きく取り扱っていただき、
ありがとうございます。
こちらの記事は、
上をクリックしていただけますと、函館新聞社さんの主頁
とリンクしておりますので、ご覧いただけます。
ですが、恐らく新聞社さんの主頁(ホームページ)では
日々ニュースが新しくなりますので、恐らくこの記事がトップ
にあるのは今日だけでしょうから、上の画像ではちょっと
見づらいので、矢張り以下、記事全文紹介致します。
------------------------
留学生招き交流深める
日中友好協会が春節晩会
函館市内で学ぶ中国人留学生を招いた函館日中友好協会
(東出隆司会長)主催の春節晩会が11日、函館市青年センター
で開かれた。
留学生と同協会メンバーや学生約60人が集まり、日本の
お正月に当たる中国の春節を祝った。
旧正月に合わせて開く恒例行事。参加者は昼ごろから集まり、
ギョーザや鶏肉に煮物、ジャガイモ料理、沖縄料理に挑戦、中国語
や日本語を交えた会話を楽しみながら和気あいあいと作業を進めた。
その後は東出会長の音頭に合わせて、乾杯。皮から手作りした
ギョーザに「モチッとしておいしい」と学生から声も。中国の紅白歌合戦
ともされるテレビ番組を見ながら完成した料理を味わい、両国の
交流を深めた。
留学生の劉朦リュゥ・モン(24)は「みんなと一緒に新年を迎え
られてとてもうれしい。楽しい」と笑顔で話していた。
-------------------------
添えられた写真もご覧のように当日の雰囲気がとてもよく
伝わってくるような一枚でした。
取材に来ていただいた平尾記者さん、ありがとうございました。
函館日中友好協会
2013・2・13
| 固定リンク
コメント