我能説脏話吗?-何言ってもいいの? 今週の中国語
今週の中国語はこれ、
「我能説脏話吗?」途中日本語にない字が組み合わさってますが、
大丈夫ですか?見きれてますか?
最初に語句だけちょっと説明しちゃいましょうかね。
我は、いいでしょ・・わたし
能は、 ~できるの意味、これも初級の段階で習う中国語
説は、 話すの これまた基本単語
脏は、日本の字だとこんな7「髒」画数の多い字になっちゃいます、
汚れている、とかきたないの意味です。
話は、 そのまま 話
吗?は、 中国語疑問詞 ~ですか?
となって全体は、「私は汚い話をすることができるの?」が直訳。
音は、 ウォ・ノン・スゥォ・ザン・ファ・マ?となります。
今年は去年のようなコレッ!!という圧倒的な
流行語がなくて小粒揃いなんですが、その一つ。
何でも、テレビのインタビューの答えようとした
ヒトのセリフから火が点いたらしいのですが、わたしが知ったのは
大分あとのことです。そんないきさつを知ったのも最近です。
に対して、「我能説脏話吗?・・・」というのが
カッコよかったんでしょう。それで流行った。
最初の、硬い訳ですとちょっとその気分が出ません
ので、そうですねその時々に結構幅広く使われたりするんですね、
流行語になるということはそういうことなんです。
「なに話してもいいの?」となります。
後ろに、今それを話しちゃうとあんたが困る
かもね、のニュアンスなども含めての
「我能説脏話吗?」です。
或いは、ホントの事言っちゃうよ! と訳してもいい。
これが流行る中国の今の気分が分かるようならあなたは
相当な中国通です。
ということで、使えるかどうかはちょっと保障の限りでは
ありませんが、2012年中国の流行語のひとつを紹介しました。
| 固定リンク
コメント