「便宜一点ル」ちょっと安くしてよ! - 今週の中国語
哈哈哈(*^-^) 久々の中国語のお勉強ですよ!加油!!
今週は、昨日からの話題をそのままに、値引き交渉の為の中国語
をちょっとお勉強しておきますかねぇ・・・。
で、ご存知?ここでつとに有名なのは
「便宜一点ル ピェン・イー・イー・ディ・アール」ちょっと安くして!
ってやつなんですが、「便宜」は安いの意、「一点ル」はちょいとの意、
でして合わせて、ちょっとお安くの意味となります。
これねぇ・・・これで良いんですが・・・これが基本ではありますが・・・
どのテキストもこれですよね、ガイドブックなどの簡単中国語会話も、
み~んなこれですけど・・・、
基本、国外の買い物シーンでみなさんが買い物をされるその
場所は多くは毎日のように日本人が訪れるそんなところでは、
買いたい物が見つかりました→手に取って→店主に差し出します
→値札があるときもあれば、店主が値を言ってくることもあります、
この時点で、ここですよね「便宜一点ル!」は、
で、ここではあなたは、「安くしてよ!」と言っても「高いよ!」と
言っても「安くならない!」と言っても「負けてよ!」と言っても、全て
実は通じるんですね。その状況でその時に買い物客が発するその
セリフの?多くはこれだからです。でしょう。
「負けてよ!」は面白い?日本語です。コレ書いても通じません。
で、肝心?なのは「便宜一点ル」にはなくて、
わたしのお薦めは是非その中国語では、数字を覚えて貰いたいもの
と思っております。簡単です。一~十までの数字を中国語で。
一は、 yi 1 イー (アルファベットを中国漢字を読むための
二は、 er 4 アール ピンインと呼ばれているもので、これで
三は、 san 1 サン 音をとることができます。
四は、 si 4 スー 更にその後ろに1~4までの数字が
五は、 wu 3 ウー 置かれていますが、これは今回
六は、 liu 4 リュゥ 四声と呼ばれる中国語の上がり下がり
七は、 qi 1 チー の声を表しています。
八は、 ba 1 バー 本来は声調符号といって、それぞれの
九は、 jiu 3 ジョゥ 上がり下がりのその符号がアルファベット
十は、 shi 2 シー の上に添えられております。)
これで、九十九までがカバーできます。
例えば、今日は17日ですが、十七はシー・チーとなります。
ついでに、百は bai 3 バァィ 千は qian 1 チェン でして、
365は、三百六十五 サン・バァイ・リュゥ・シー・ウー
2365は、二千三百六十五は、 リャン・チェン・サン・バィ・リュゥ
シー・ウーとなりますが、ここでお気付きの方は鋭い!
二千が、アール・チェンとはならず、両 リァンに2は変化したり
するのですが、その辺はちょっと本など見て頂いて、とにかく、
その1~10まではを先ずはしっかり覚えて頂きたい。
それでもって、この数字が間髪をおかずすぐに中国語から
日本語、日本語から中国語に変換できるように日々訓練をします。
ここでのわたしのお薦めは、とにかく日常の生活の中で
数字を見たらすぐに中国にしてみることです。
例えば、クルマを運転していて信号で止まりますよね、
前の車のナンバーが見えるでしょ、それを即座に中国語読みします。
最初は位をとらずに、ツブ読みで。5738だったらそのまま、
ウー・チー・サン・バーのように、ちょっと慣れてきたら、
ウー・チェン・チー・バィ・サン・シー・バーと位をとって読みます。
(※注、 運転中は止めましょう!!危ないから)
いやいや・・長くなりました。何が言いたいか。
買い物は数字が勝負です。それ以外にも数字はとても役に立ちます。
「便宜一点ル」も結構ですが、数字をマスターして店主が言ってる
値段が中国語で聴き取れるようにしましょう。
もっとも、聴き取れなくともすかさず「便宜一点ル!」は言わなくは
いけないのですが、あとは数字の交渉です。
中国語で数字を言うことによって、ちょっと店主を
驚かせ、どうせ?売り手のいいように値引いた
ところで向こうが損をするわけがないのでして、
そこは、中国を使ってのお遊び?或いは中国語の練習くらいに
考えてお買い物をお楽しみになって、ついでに?ちょっと
得した気分も味わえればもう、あなたのお買いものは一石二鳥
じゃないですか。
加油! ジィャー・ヨゥ! 頑張って!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント