回首過去、倫敦奥運会 ー なぜイギリスには甘いのか?
新聞・テレビの各紙・各局、オリンピックが終わっての報道が
組まれている。全ては無理だが、何紙か何局かの報道を拝見した。
どこもメダルの数をかぞえるにに忙しい。
なぜ今回かくも多くのメダルを日本は手にすることができたか?
特集も何処も同じ様に取り上げていた。
そのせいもあってか?メダルが沢山とれたので上機嫌なのか、
はたまた、たまたまのあの、柔道の判定を覆すジュリー判定などが
日本選手に優位に働いたためなのか、意外なほど?大会運営に
対する苦情や避難の声は聞かれない。
何故?これで若し、若しですよ、このオリンピックが08年のあの
北京で起こったなら、日本のマスコミはこのまま、或いはこれと同じ
対応を取れただろうか?
日本のマスコミは黙っちゃいない。
その関連の記事だけで、報道だけで
埋まってしまうくらいのおびただしい報道がさたと思いますよ。
例えばですね、
あの入場開会式のその初日にしてからが、日本選手が一旦入場
しながら、誘導ミス?で会場から出された、というんでしょ。
これ、ありえないです。
でも何故かおとなしい。マスコミが騒がないからなのか、み~んな
気にもしていない?ふう。
わたしが言いたいのは、いいんですよ。大会運営者だって人間です。
間違いだってそりゃあるでしょ。百歩譲っていい・・・でも、
一つはこの間違いに対して大会運営側からきちんと正式に謝った、
という話しはどこにもないので、その点でなし崩し??
いいの?それで。
ここで言いたいのは、どうも日本の報道機関は、相手国によって、
この場合は開催国によってマスコミや大会関係組織や国も含めて
まるで対応が違う。違いすぎ。
これって相手を見てる、人を見てる、ってことですよね。
スポーツの世界、そういう風に相手を見ちゃいけんでしょ。
ルールに沿って、ルール違反は誰であってもちゃんとしないと。
そして、その例で中国ならこうはならない、という点でこれらは
可笑しい、と言っている。
誰もが得て不得手はあるでしょう。でも同じ事象で同じ場で同じ様な
事がおこってるのに、余りにその差が酷い。
判定の問題はどこかの紙面で見た。これもやはり偏った見方が。
でもそこそこ取り上げている記事もあったので省略。
更には余り誰もな~んにも言わないが、あのマラソンコースの設定は
駄目でしょ。あれは各国のそうした関係組織があるはずですから、
もう始まる前にあのコースは無謀?だと抗議を入れておかなくては
いけないはずで、あれもまた、イギリスだから許されてのかも。
そして、いま話題の?韓国選手の問題もまた・・・、
サッカー選手のあの一枚の写真が大きく取り上げれてますが、
あれとは別に、バトミントンの無気力試合とか、女子バスケットの
始まると同時の暴力ファゥル攻撃とか、ちょっとどうしたの韓国??
って感じで、それにまた遠慮して?かキチンと抗議をしていない
日本関係機関にどうした??と思う。
韓国・・ここのところ変です、あきらかに変です。
韓国国内にだって居るでしょ良識ある人は。
その人たちには見えているはずです。その変さ加減が。
それは何故?どこから来ているの??を是非日本の報道機関
は特集でも何でも組んで報じて貰いたい。
日本の弱腰外交を攻める、何てな視点でお茶を濁してる時では
ないでしょ。
| 固定リンク
コメント