桜前線が、函館を超えようとしています。
南から北へ、徐々に上がってくる桜の開花
時期を、「桜前線」と我々は言っています。
留学生から「桜前線」は何ですか?と
訊かれましたので、一応説明を。
( 是一条由南到北把樱花开花的日期
与地点联结而成的线,就叫-樱前线。)
ようとしています。ここ数日気温が低いので
花が満開のまま立ち止まっておりますが、
そろそろ散り始めまています。
みなさんが、公園へ向かってくるのはこの
路の向こう側から手前に入ってきて、
公園入口の、五稜郭タワーに辿り着きます。
朝の散歩に出かけると、この時期カメラ
公園の周囲にはこうしたお堀があり、
このお堀に沿って桜が植えられています。
数もさることながら、こうして水に映った
桜を眺めるが好きです。
された「奉行所」が新たな観光名所と
なっているようです。こちらはその裏側の
広場から桜を通しての「奉行所」。
桜。今年は残念がら、満開の時期は雨が
続き、更には折角の週末も余り良い天気
とはいえず、公園でのお花見を計画して
もその丁度の先週のお休みが、天候に
恵まれず、夜も寒い日が続いていて、夜桜
見物の方にとってもあいにくの年だったよう
お花はまだ間に合いそうですから、どうぞ
函館にいらしてください。
桜が終わっても新緑の北海道、函館は
春の花が一斉に咲き始めそれは見事です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント