« 割り勘のない世界 と AA制 | トップページ | 中国・河北省・唐山で、二日連続の地震 »

2012年5月28日 (月)

函館・五稜郭公園の藤棚が見事ですー盛開了藤蘿架的紫藤

   寒い朝を迎えました、函館は、風も強く、朝の時点では

  体感温度はこれは二桁ないです。

   寒いです。もうすぐ6月だというのにこの寒さはちょっと・・・。

   桜は終わりまして、いま、五稜郭公園の入り口にある藤棚が

  とても綺麗です。

Image3 かなりの老木だと思いますが、毎年綺麗な花を

 咲かせています。

  五稜郭公園は桜の樹が多いので、ひと月前ほど

   にはお花見の人出込み合ってました。

     ツツジが満開です。

     今日は藤棚の下を歩いて、その香りを楽しんできました。

    香りがまたいいんですよね。白と紫の花が咲いております。

   もうちょっと暖かいといいのですが、これはちょっと寒すぎです。

Goryoukaku 

 函館の五稜郭公園は、函館へいらしたことのある

 方なら大概訪れておられると思いますが、

     その名の通り、五陵の形をしておりまして、五角形なんですね

     「ミシュラン・グリーンガイド」で、二つ星☆☆に選ばれてます。

      私は冗談で、城跡そのものが星の形をしていますので、

     合わせて三つ星と、中国からいらしたお客様には言ってます。

       同じくこのミシュラン観光の格付けでは、函館は

     函館山からの夜景、三つ星 ☆☆☆ をはじめとして

     星の数総数29個もの観光地点があります。

      これからが、北海道観光の一番良い季節です。

      どうぞ、函館へいらしてください。

     ところで、北京はもう日中は30度を越してるようです。

     さすが、暑くなりはじめると一気にあつくなりますね。

      函館は、この天候がいつまで続くのかは分かりませんが、

     朝夕は涼しく、日中陽が照ってもカラッとした暑さですし、

     梅雨もありません。

       観光シーズン。

       どうぞ、函館へ。

|

« 割り勘のない世界 と AA制 | トップページ | 中国・河北省・唐山で、二日連続の地震 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 函館・五稜郭公園の藤棚が見事ですー盛開了藤蘿架的紫藤:

« 割り勘のない世界 と AA制 | トップページ | 中国・河北省・唐山で、二日連続の地震 »