« 合肥にて、今年の春節は早かったんだ~! | トップページ | 合肥での収穫 ー 名所旧跡より街の人々 »

2012年2月 2日 (木)

合肥の街をブラブラ ー 在合肥フゥ・フェィ

Pc280021 合肥の、合の方の中国語発音はちょいと難しいの

 ですが、フゥのフを喉を使って出します。

  そう言われても無理か。

  で、よく質問されるのが、「なんで合肥?なの、

  知り合いでもいるんですか?」のご質問。

    まず、基本、私の旅は余り知り合いを訪ねて歩きません。中国各地に

  それなりに知り合い・友人と呼べる人はいることはいます。確かそう言えば

  大分前の留学生にも合肥の人がいましたね。どうしてるかなぁ、と。

   それ位は思いますが、連絡しません。何故なら私の旅は自由旅行ですので、

  そんなことを(連絡したり)すると自由でなくなっちゃうでしょ。向こうだって、

  日本から客が来たともなれば、ただじゃ済まない、って・・・喧嘩みたい。

 

   それで、私の行く旅先は、人を訪ねる旅ではなく、知らない街へ行く旅。

  合肥は迷ったんですけどね、省都を見ていないという後ろめたさ?

  安徽省には何度も来てるのに。更に、ちょっとだけですが、「三国志」に

  ハマってますので、曹操がたびたび出かけて魏の国と呉の国がともに

  要所として押さえたかった位置にこの合肥という街は、どんな所、と。

   ここはひとつ見ておかなくては。連れは、そんな紀元前の話でしょ、と

  つれないが、彼女にはこの町の隣に六安リュウ・アンという町があって

  これまたちょっとマニアックだが、六安爪片グァ・ピェンという中国茶の

  ブランド産地があるんですね、そこも見れるよ、ということで両者の要求は

  早期妥結。合肥へ!となりました。

   さて、翌日。28日です。

Pc280025街をブラブラ。宋の時代の名臣を祭ったという公園へ。

 園内で、やってましたよ、地書ディ・スゥ。

 寒くはないですね、この日は多分、16度とか。

 あちこちの人に聞いて、何せ聞くたびに違うことを

   教えられたりもして、次に目指すが焼き物で有名な景徳鎮なんですが、

   そこ行きのバスがまず市内何か所もある長途汽車站(長距離バス

   ターミナル)の存在を確かめ、タクシーを使えばいい様なものですが、

   こうして公園巡りと組み合わせて、余裕をちょっと見せたりもして、路線

   バスで歩いてますし、バスから降りてまた公園までの道のりも、あっちを

   覗いたり、こっちの店に寄ったりで、何だこの旅はというくらい、ダラダラ

   した時間を過ごしてますね。

Pc280045 歩道橋から見た、今乗ってきたバスと同じ路線の

 バス。結局、数度の移動を繰り返し、全部で幾つ

 あるのかも分からない長距離バスターミナルに

 辿り着き、明後日(30)朝のチケットを入手でき

   ました。これ、大切です。私の旅は常に次移動のチケットが手に入って

   初めて、またまた更に一層のブラブラさ加減で街を歩けるというものです。

     ガイドブックも持ってない。来る前にちょっと見たその関係の記憶が

   頼り。先々に街の本屋で中国語版ガイドブックを立ち読み。

     こんなんで、大丈夫かぁ~、という普通の方なら不安でしょうがない

   旅でしょうが、本人はいたって平気。見れたらラッキー、見れなかったら

   それは最初からそんなもの、と悟ってますね。

Pc280036こちらは、曹操の名将・張遼が、孫権の10万の兵を破った

 という、あの、と言われても何が、あの、なのか分からん

 でしょうが、孫権が馬で飛び越えて逃れていったという

 有名?な橋。張遼の像もありました。この公園もというか

 みんなデカイんですよね、中国の公園は。

    公園を歩きすぎたので、今度はタクシーで賑やかなところへ移動。

    でも、駄目です、この街のタクシーも。怖すぎ。運転が荒い。

Pc280029 やっぱバスだよね、バス。

  着いた先はこんな商店街。由緒ある歴史ある

 商店街は余りに雑然としていて、安いけど買うような

 ものなし。

   一旦ホテルへ戻って、夕食まで少し休む。

   昨日、ホテルを駅前にしたのは、明日隣町ではありますが、六安を見る為

   近距離移動をしなくてはならないから。ホテルフロントの小姐に六安情報を

   仕入ようと話してみるが、「な~んにもないわよ!」とツレナイ。

    観光地でないのは知ってますし、何しに日本人がそんなとこ行くの?

  という疑問はごもっとも何ですが、人それぞれ興味の対象は色々だという

  こと位は、サービス業なんですから、理解しましょうよ。

     明日はこのホテル換えよう。

     明後日移動のバスターミナル付近にホテルがあるはず??だ、

   そこにしよう、と密かに決定。

     夜ごはんは近くのレストラン。超混雑のレストランは地元っ子に人気

   らしく、並ばずに座れて好かった!と思ってたら、少しだけ時間が早かった

   のか私たちのあとはレジ前に待ってる人がいた。

     まぁ混んでる店にはそれ位の理由がある、というわけで美味しかった。

   早く夜飯を食べすぎたので、レストランを出てから少し腹ごなしのためまた

   また街を散策。歩きすぎでしょこれ、今日だけで2万歩くらい歩いてません。

     日本にいたら絶対こんなに歩くことはないのに。

     でもそんなに疲れた感じがしないのは、歩いていて街の様子が眺めたり

   していて愉しいからでしょうね、きっと。

     明日も歩くぞぉ~、ということはもうホテルへ帰って早めに休もう~と。













|

« 合肥にて、今年の春節は早かったんだ~! | トップページ | 合肥での収穫 ー 名所旧跡より街の人々 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 合肥の街をブラブラ ー 在合肥フゥ・フェィ:

« 合肥にて、今年の春節は早かったんだ~! | トップページ | 合肥での収穫 ー 名所旧跡より街の人々 »