独裁者の行状 - 卡札菲カダフィ宮
昨日、利比亜リビアに暫定政府発足のニュースを目にした。
漸くこれで、卡札菲カダフィ大佐のあとの国家が見えてきたことになる。
もう一つ、見えてきたものがある。卡札菲カダフィ大佐のその独裁ぶり
を示す彼の私生活も少しだが見てきた。
豪華プールを持つ彼の私邸らしい。
独裁者は古今、洋の東西を問わず
やってることは皆同じ。
馬鹿げた建築物を作り、豪をつくした設えにする。
搾取と弾圧とその上にあぐらをかいた自分と身内だけの、これでもか!
といったような庶民の暮らしとはかけ離れすぎた生活がそこにある。
日本のテレビ局でも何処か一社ぐらいは行って、こうした取材をして
特集番組かなんか放送してくれないでしょうかね。
雑誌社でも新聞社でもいいんですが・・・。
そうしたら、見てみたいな。
卡札菲カダフィ大佐が逃げ回ってる時にそれを追いかけて利比亜に
報道機関も大分行ってたようですが、それが済んでしまえばパッタと
その地からの報道がなくなるのはいつものことですが、
ちょっと極端すぎません?
きっと映像ももってると思うんですが、発表しないだけなのでしょか、
或いは私が見逃してるだけのことでしょうか、教えてください。
話題は変わりますが、中国のことでまた少し。
先週、中国でまた湖南省で高速の料金徴収所ですか、そこで事故が、
昨日また、武漢のあたりの高速道路らしいですが、多重衝突事故が、
あったようです。
昨日も書きました。急ぎすぎなのではないでしょうか。
もっとゆっくり物事も見て、もっとゆったり暮らしてもいいのに。
| 固定リンク
コメント