函館日中・烹調会、第二道菜「地三鮮」、第三道菜「土豆絲」
20日(日)に行われる、函館日中友好協会主催「中国料理教室」の
ご案内をしております。
日曜に教えていただくお料理の二品目は、「地三鮮ディ・サン・ジェン」。
こちらのお料理も中国の方なら誰でも知っている、ポピュラーなものです。
茄子・ピーマン・ジャガイモ
が材料なんですが、この画像で
分かりますかね?
この三つの新鮮や野菜を使ったお料理です。
中国東北地方の家庭料理の一つ。
三つの野菜を使う、ただそれだけのシンプルなお料理です。
もう一品は「土豆肉絲トゥ・ドォゥ・ロゥ・スー」。
こちらもまた家庭料理の定番。土豆はジャガイモ。
それを絲スーの状態(細く切って)なおジャガイモシャキシャキ感を
失わないようにしてそれぞれの味をつけてます。
少し辛味をつけたり酸味を強くしたりはその家庭の味といえます。
この三つのお料理を先生と一緒にまずは作って。
三品、図らずもどうもお酒のつまみのようなのが揃っちゃいましたが、
作ったのをそれぞれの班ごとに食べて、
そのあとお腹が一杯になったところで、
腹ごなしに?留学生と何か交流をして遊びましょう。
20日日曜の会はそんな会です。
どうぞ、お時間がございましたら、参加下さい。
定員(厨房に入れる人数に限りがありますので、それに近づいたら
お断りする事もあるかも知れません。ですので、お早めにお申し込み
下さい。今のところ、留学生は4人のお申し込みがございます。)
お申し込み・お問い合わせ (0138)51-0041 へ、
歓迎Ni的参加!!
函館日中友好協会
| 固定リンク
コメント