「卓球通じ日中友好」-北海道新聞・みなみ風
一昨日(26日)の、卓球大会の様子が、北海道新聞・みなみ風
に掲載となりました。
取材にいらしていただき、ありがとうございまいした。
また、このように大きな写真付きで紙面でご紹介いただき、
ありがとうございました。
ご覧のみなさんが、
必ずしも、道内の
方と限りませんし、
更には、道内で
あっても、この紙面
は道南のみの扱い
でしょうから、以下、新聞記事をそのままこちらに転載し
紹介させていただきます。
----北海道新聞(夕刊)2011年6月27日(月曜)
地域情報版 みなみ風 第14面、より -----
函館日中友好協会(東出隆司会長)主催の友好ピンポン大会が
26日、函館市青年センターで開かれた。
同協会の中国語教室で学ぶ生徒らに卓球を通して中国人留学生
と交流を深めてもらおうと、初めて企画。
中国語教室の生徒6人、北大水産学部と函館大の中国人留学生
6人ら計約30人が参加した。
大会は3人一組、全8チームに分かれて10点制の総当たり戦。
久しぶりにラケットを手にする人も多く、ラリーもなかなか続かな
かったが、たまにスーパーレシーブが出ると、「おー」とどよめき
と拍手がわいた。
2月から中国語を学ぶ七飯町の主婦鎌田さんは、「卓球は
中高依頼。でも楽しかった」と笑顔を見せていた。
(本田良一記者)
-------------------
という内容のもで、
当日の楽しい雰囲気がとてもよく出ている文と写真を掲載いただき
ました。ありがとうございました。
函館日中友好協会
| 固定リンク
コメント