「ロシア文化フェステバル」のご案内、ありがとうございます。
聖ニコライ渡来150周年記念
ロシア文化フェスティバル
2011 IN JAPAN
オープニング
のご案内いただきました、
ありがとうございます。
このところ、他の機関・団体から 協会へのご案内
お送りいただいたものへのお礼が続いておりますが、
「ロシア文化フェスティバル」開催のご案内と
函館オープニング・パーティのご案内をいただきました。
ありがとうございます。
上の写真では、文字印刷部分がつぶれてしまいました、
見づらいですが、とても盛りだくさんの活動内容が予定
されております。
機関は6月30日から7月10日まで、
6月30日~7月3日までの間は、函館市民体育館において、
「国立ボリショイサーカス」公演、
7月2日は函館市芸術ホールにおいて
「ピャトニツキ記念、国立アカデミー・ロシア民族合唱団」
創立100周年記念来日公演が、
7月1日~10日は、函館芸術ホールギャラリーにおいて
ロシア人収集家コレクションより日露和親条約締結156周年記念
明治古写真展「失われた日本」点が、
7月1日~3日 北海道立函館美術館で
チェブラーシカとロシアアニメーション、上映会
7月2日 聖ニコライ渡来150周年記念
ロシア人墓地慰霊文化祭
と多数の催しが予定され、準備されているようです。
近くなりましたら、それぞれまたいろんな方法での周知がなされることと
思います。
機関も長く、催しも大々的なですので、関心をお持ちの方はそれぞれ
催しを確認してお出かけください。
7月2日(土)には国際ホテルでの
オープニングパーティも予定されておられるようです。
協会・会員の方で興味をお持ちの方、参加して見たいという方は
ご連絡ください。
7月2日(土)午後4時から、事前に出欠の報告が必要です。
こちらの締め切りは6月中旬となっておりますが、早めに
事務局までお申し出ください。
函館市企画部国際課が窓口となっております。
まずは、主催「ロシア文化フェスティバル組織委員会」へ、
ご案内のお礼を申し上げます。
函館日中友好協会
| 固定リンク
コメント