« 明日の中国語教室お休みですー明天的学習班停課一天 | トップページ | 受け入れ外国人観光客数、中国が世界3位にー外国人訪中観光形勢 »

2011年5月 9日 (月)

函館空港 国際線再開ー恢復函館機場的国際航班

    嬉しいニュースを目にしました。

   恢復国際航班 フィ・フ・グォ・ジィ・ハン・バン

   の知らせです。

   この5日から、東日本大震災で途絶えていた

   函館⇔仁川(韓国)間の国政線定期便が再び飛ぶことになった。

   まだまだ完全全面復旧とは言えない。

   それでも、何にしても函館空港の国選ターミナルビルが

   国際便が飛ばず、眠っていただけなのが、久々に動くことになる。

   これは喜ばしい。

    各関連企業や、団体や、関係機関、政府行政もこぞって、

   「日本へどうぞ!歓迎函館!!」とそれぞれが、誘致活動はしているが、

   国外の方が乗り気でないのは、福島の原発の問題が重くのしかかって

   いることは何度も書いた。

     そうした誘致合戦より何よりもより効果的なのは、今回実際に

   北海道へ来ていただいてその感想を、北海道の今の雰囲気をそのまま

   それぞれのお国に発信していただけるとありがたい。

    それも、こうした旅行社や、中国とのそうした関連機関の

   人が言うのではなく、ごく普通の一般旅行者が北海道を訪れ、

   その安全性と、変わりない様子を伝えていただくのが一番と

   考える。自らの体験として語っていただくことこそが。

     個人のこうした感想や意見は、発信力が弱いので、そこを

   地元のマスコミがフォローしていただけると、これが一番の誘致

   活動となると思っている。

    是非、この再開した国際便で函館にお越しになった韓国からの

   ごく普通の旅行者への取材をして頂きそれを、日本国内の自分の局の

   番組で放送していただきたい。

     更にできるなら、その報道番組、まさに普通の旅行者が震災後、

   函館へ着いてからの北海道を旅行しての、その後の感想を語っている

   それを、行政なり、関連機関がその関連する相手国、台湾や中国や

   韓国のマスコミでもこの取材された番組が、日本国内で報道された

   国外の報道番組としてでいいから、電波に載るように働きかけを

   していただきたい。

    これが一番の宣伝活動となります。

    つまり、再開された国際線で実際に訪れた函館の今の様子を、

   観光産業や、政府機関とはまったく関係の人に、そうした立場での

   ごくそのままの感想を語ってもらい、その内容を、国外のマスコミに

   取り上げて貰う、このことが大切です。

     これが今、打つべき手の一番効果的な手だと私は考えます。

    行政の長がトップセールスしたり、

    観光化連産業の人たちがどんなに安全だと叫んでも、

    それらは全てその人たちの立場上の熱烈な誘致活動と

    捕らえられている面が強く、何を言ってもあの人たちが

    あのように言うのは、その立場、お仕事の関係で当然の事と

    捉えられていますから、その発信力は確かにあって、そうした

    発言や行動が記事になりマスコミにも取り上げられています。

     いくつか目にもしましたし、読みました。が、

    いかんせん、それらの効果の程は上の様な理由でそう

    期待できません。

      一方、震災発生に実際にいらしたごくごく普通の

    旅行者が震災後の北海道の様子を何ら変わりないことを、

    ごく普通に観光できて、何を食べても美味しいことを、

    話していただけるなら、そのままでは発信力は弱く、効果の

    程はその方の周辺だけにとどまりますが、これを電波や活字に

    載せて発信できるならこれは効果絶大です。

     こうした、取材をした番組をまずは国内で報道して欲しい。

    函館市民に、まずはこの間の地域経済に及ぼす影響を

    知らせ、市民としては変わらぬ暖かさで、国外からのお客様を

    お迎えすることの必要性を、

     直接関係する観光関連産業に居られる皆さんには、一層の

    熱烈歓迎をしていただき、こんなに地元は歓迎していることを

    知らせ、

     地元マスコミにはその様子を取材していただき、それを報道

    していただきたい。これが第一歩。次に、

     その報道されたものを、国外でも取り上げていただけるように

    行政と関連機関が対象国の媒体メィ・ティ  マスメディアに

    載せてもらえるように働きかけ、

     地元でこういう報道がされていますよ、と紹介してもらいたい。

     これが次になる一歩で、

     この二つが一緒になれば、

     そして、地域の全ての人々の取り組みが一つとなれば、

     国外からのお客さも入り込みもそう遠くない時期に実現

     することと思います。

    

|

« 明日の中国語教室お休みですー明天的学習班停課一天 | トップページ | 受け入れ外国人観光客数、中国が世界3位にー外国人訪中観光形勢 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 函館空港 国際線再開ー恢復函館機場的国際航班:

« 明日の中国語教室お休みですー明天的学習班停課一天 | トップページ | 受け入れ外国人観光客数、中国が世界3位にー外国人訪中観光形勢 »