« 「超過装載量口巴!」-5月号ウェブ版「わたしの見た中国」更新 | トップページ | 明日の中国語教室お休みですー明天的学習班停課一天 »

2011年5月 7日 (土)

やはり、痛い、アジアからのお客さん減少ー太可惜了

  外へ出て分かるのですが、矢張り、台湾・韓国・中国、

  マレーシアやシンガポール、アジアからのお客様が激減

  している。

   殆ど来ていない。

   とりわけ、こうした人たちが利用するホテル。

   この人たちの買い物に行く場所は、そのままそのお店の

   死活問題にまで関わりそう。

   何せ、これまでこのホテルが、このお店がガラガラだった

 ことが無いので、何か拍子抜けしたような感じを受ける。

   ホテルの人に訊いてみた。

   以前であればこの時期、毎日のようにバスがホテルに横付け

  され、どっと押し寄せる波のように、何派にもわたって、ドット

  その都度纏まった数の人たちが、訪れ、その対応のある程度の

  人員と、大体ある都市からの移動がコースですので、到着時間

  もある程度読めていて、その時間ともなれば、この対応に一定の

  時間が割かれる、それがほぼ習慣みたいになっていた。

    ところが、あの3月中旬から、もう2ヶ月になろうとしているが、

  まったく違う仕事パターンになってしまった。

    時間もいつもと違うし、要因配置もまるで違うものとなって、

  まだそれに慣れないので、自分でも調整が上手く言ってない。

    この先がまだ読めないのですが、

    馴染みのツアーガイドさん(相手国側の)とも話しているが、

  あちらでも、出来るだけ早くこの問題(原発)が片付いて、

  自分たちも早く行きたいのに、このままではどうしょうも無い。

    自分も早く北海道の貴女の処へ行きたい、

  とは言ってくれるが、彼女にもどうしょうも無い、と言う。

    そういう話を伺っている、フロントも以前のような賑わいはないし、

   何機かあるエレベーターも以前は、いつも待たされるし、来れば

   来たで満員状態、中は中国語で煩いくらいだったのが懐かしい

   感じすら受ける。

     もっと驚いたのは、朝食の大広間が

    閑散としていることだった。

    こんな様子のこのホテルはこれまで一度も見たことがない。

    日中間で、というか日韓間では余り問題は発生しないし、

    日台も日馬、日新間もそうそう問題がないので、

    日中間で時に問題があったそんなときでも

    こんなことはなかった。

    また、今回は、日本発の問題だけに、誰にとっても

    始めての経験だ。

    いやいや、来ていないことは知っていたが、

   頭で理解しているのと、

   実際にそれを目の当たりにするのでは、

   こんなにショックが違いますかね。

   これが、これでお仕事をしている人たちにとっては

   本当の深刻です。

    誰もが早く片付いて貰いたいものと、願ってはおりますが、

   何せこればかりは、他人頼みで、我々にはどうすることも出来ない。

   その焦燥感がまた何とも遣り切れない。

  

|

« 「超過装載量口巴!」-5月号ウェブ版「わたしの見た中国」更新 | トップページ | 明日の中国語教室お休みですー明天的学習班停課一天 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やはり、痛い、アジアからのお客さん減少ー太可惜了:

« 「超過装載量口巴!」-5月号ウェブ版「わたしの見た中国」更新 | トップページ | 明日の中国語教室お休みですー明天的学習班停課一天 »