函館中華会館特別見学会、散策会に行ってきました
今日、9月11日
函館は、曇り空
時折雨がぱらつく
傘が要るような、要らないような、微妙な天候です。
午後1時から 「函館中華会館」で特別見学会
が、そのあと、散策会がありました。
こちらは、
「函館中華会館創立100周年記念シンポジウム」
行事の一環の催しです。
とても沢山の方が中華会館にお見えになっておりました、
関係者も含めれば恐らく100人くらいになりそうな、そんな
中華会館にあんなに沢山の人がいるのを始めて見ました。
任 函館華僑総会理事が、 中華会館の内部を説明
これも珍しいですが、
この後、
バスで 函館中華山荘(中国人墓地)へ移動、
ここの説明を受けるのは珍しいです、めったに聞けません
また、中に入ってこんなにじっくり見れるのも珍しいです。
さらに、そこから帰り道は歩いて
函館外国人居留地の散策をしながら、元の中華会館の
下の位置まで戻りました。
大変丁寧な資料もあり助かりました。
明日は、
函館市図書館で、記念の講演会があります。
どうぞ、お時間がありましたら、参加自由ですので
明日10時からの講演を聴きにいらしてください。
| 固定リンク
コメント