ドラエモンのお誕生日!祝哆拉A夢生日快楽!!
祝 哆拉A夢 生日快楽 !!
ズゥ・ド・ラ・A・モン ション・リー・クァイ・ルー!!
と読みます。
「哆拉A夢」は ドラエモン のことです。
「生日快楽」は、お誕生日おめでとう 、 の意味です。
今日が、哆拉A夢 のお誕生日だと知らせていただきました。
ドラエもん の 表記は
中国語では、最初の頃は
「機器猫」(ヂィ・チ・マォ)
ロボットの猫、
見たいな訳で使われて
いたのですが、これですと
全く、ドラエもん の
音がとれてませんので、
最近になって、香港あたりではずっとこの英語交じり
「哆拉A夢」の表記の方されていて、こちらですと、
ドラエモンの音がとれていてこちらを多用するように次第になり、
いまではこちらが主流となっております。
「哆拉A夢」は、中国でも大人気。あのアニメを見ていない
或いは余り知らない大人でも、キャラクターとしての「哆拉A夢」は
誰でも知っていて、誰にも好かれています。
ご存知のように、ニセ「哆拉A夢」ぬいぐるみや、ニセ「哆拉A夢」
キャラクターグッズも街に溢れています。溢れていては困るのですが、
人気ものの宿命として、ニセモノが物凄く多いのは、人気ゆえの辛い
部分はありますが、それくらい大人から子供も誰にも愛されている
「哆拉A夢」です。
本もかなり出版されております。噴出しのセリフ部分を、そっくり
そのまま中国語に訳されて出版されてますし、テレビでの放映も
されました。映画も私は実際は見てないですが、多分中国でも上映
されているのではないでしょうか。
日本文化の何に興味を持って、日本そのものへの興味を持って
もらえるかは、とりわけ若い方が、日本文化に入ってくる入り口のその
殆どが、現代では第一が日本のアニメです。
日本のアニメをきっかけに、中国の人に限らず世界中の若者が
日本文化にそして、日本という国そのものに興味を持つようになり、
やがてこうした若者は日本語と習い、更に日本へ留学したり、と
そうした若者のきっかけを作ってくれいるのが、日本のアニメ・漫画
です。
「鉄臂阿童木」(ティ・ビィ・ア・トン・ム) 鉄腕アトム
「天才儍瓜」 (ティェン・ツァイ・サー・グァ) 天才バカボン
「奥特曼」 (アォ・トゥ・マン) ウルトラマン
「蝋筆小新」(ラー・ビィ・シァオ・シン) クレヨンしんちゃん
ジブリ の一連の作品も全て中国でも大人気です。
そんな中でも国民的人気の
「哆拉A夢」 は、誰からも愛され、誰もしっている国民的キャラクター
といえます。
その 「哆拉A夢」 の誕生日が今日なのだそうです。
中国天津に住む、小姐から今日メールで教えてもらいました。
私もそれまでは、全く分からず、
カラーの可愛いメールをいただきました。
「お誕生日おめでとう!!」と書かれていて、私の誕生日を間違えて
送って寄越したものと思ったら、
自分の大好きな「哆拉A夢」の誕生なので、一緒に祝って、
ということでしたので、急遽こんな話題になりました。
因みにこの天津の小姐(来年大学受験)も、日本の文化にアニメを
通して持ち始め、将来は日本への留学を希望してるようです。
日本のアニメが、世界に発信している情報量・影響力は
私達の想像以上のものがあります。
ということで、 彼女の要望にも従って
「祝 哆拉A夢 生日 快楽 !! 」
| 固定リンク
コメント