中国人観光客誘致 の 今後
一週間かけて、この問題を見てきたが、もう少し、手元になる具体的資料や
数字なんかも紹介したかったし、現在の動きなども紹介したかったし、
どれもどうも半端に終わりそうだ。一週間では少ないのか、私の論点が定まらない
からなのか、多分両方だろうが、この問題、まだまだいろいろあって機会があれば
今後も折に触れて書くことにして、まずは、この一週間の論点を纏めよう。
私は、この中国人観光誘致に直接係わる者ではありませんし、
その業界に身を置くものでもありませんので、この問題に関心があるのは、単に
団体の活動として中国の方との交流などを通して感じたことを書いております。
先ず、今後は週の初めの方で書いてますように、個人旅行ビザなどの関係
もあり、公式に中国からの訪問団の形態の変化もあり、今後はそうした個人旅行
の方が増える傾向に今後は益々傾いていくだろうであろうとの傾向を示しました。
相対的には、日本は中国に限らず海外旅行者への働きかけというか、誘致は
下手でして、それは今まだある排他的というか、文化の問題もありますが、それも
日本の側の若い人たちへの世代交代と伴に解消されてくるだろうと見てます。
次に書いたのは昨今話題の映画引き鉄となって、ブーム?と言って良いか
どうかは別にして、イメージとして北海道の人気が高まったようです。
ように、中国国内でチケット収入で3億4千万(人民元)
稼いだというから、映画館でこうですから、これにやれ
DVDだ、ネットからダウンロードして見たなんて人を
加えたなら一体どれだけの人が見てるんだ、という位
凄い数の中国の人が見ていて、この映画の中には中国国内のロケ地も
杭州などありまして、そちらも人気のようです。
ここでの私の指摘は、映画を見て行って見たいと、思うのはその映画の
創り出したイメージのものですから、それを確かめに味わいたくて来るのですが
それには、この映画の「ウーサン」という人にあたる、人でなくともいいのですが、
その仲立ちをするものが必要となりますよ、とお話しました。
美人4姉妹のお店として登場する
現地のお店です。
多分今のところは、台湾か大陸に
人たちでもツアーの方たちが、ガイド
さんが案内して説明もして、来てくれて
いると思いますが、個人旅行者が増えた時、このお店に辿り着けて、
お店で楽しいひと時を過ごせる何らかの準備が必要です。
こちらは、香港の人たちがみている
北海道観光の新聞広告です。
ホッカイドウは、すでに中国語の音で
発音せずにそのまま「ホッカイドウ」と
発音して貰えるほどに定着してまいりました。
手元にある、新聞のスクラップブックから直近の期間で
関連記事と上げてみますと、
○全日空 道内ツアー拡充
○中国人訪日 要件緩和へ
○中国個人ビザ 道内訪問人気
○銀聯カード 観光施設も続々加盟
○芦別舞台に中国映画 スタッフ到着
○「非誠勿擾」来春道内で公開
○中国銀聯 デビットカード発行
○香港エクスプレス 新千歳線を冬季増便
○中国人観光 頼みの綱
○環境庁 概算要求4倍 257億円中国時の誘致強化
○「銀聯カード」道内割引延長 中国客の利用好調
○中国の海外旅行者 15年には1億人超
○人気高い北海道 自治体「中国詣で」観光や物産をPR
○中国機制限緩和を 新千歳 国交相、防衛相に要請
○初の観光客100万人割れ 七飯町年度上期「危機的な状況」
と並べてみてお分かりのように、
誘致はその活動は不断に続けていかなくてはならない、という点
そして、今度はやって来たその人達に好いイメージを持って帰って
貰わなくてはならない、
この二つが車の両輪のように上手く連動してこそ、そのスピードは
加速されていくものだと思います。
どうぞ、この周辺でお仕事をされおられる方は、その点に留意を
されていただけると、ありがたいと思い、今週一週間かけて見て来た
中国人観光客誘致問題への提案とさせていただきます。
| 固定リンク
コメント
3年ぶりに札幌に帰って実感するのが、
大陸からの観光客がものすごく増えたことです。
以前はほとんどが台湾人でした。
そして、買い物の中身も…以前はバックやお財布がほとんど。
今ももちろん特定のブランドを好む傾向はあるものの、
服飾品を買う人々がものすごく多いのです。
特に今はタイツやレギンス・トレンカなど足回りのものを、
しかも大量に買っていきます。ほとんど自家用で。
こんなところからも、変化を感じる今日この頃です。
投稿: シャオイエ | 2009年11月23日 (月) 23時24分
シャオイェ:
看到Ni的消息、很高興。
而知道Ni工作忙、
這辺的同学イ門都一様好、
希望Ni再来函館玩ル。
対了!
今天是Ni的生日口巴!!
Ni的生日到来了、
我将歓快動聴的音符、
化作礼物送給Ni,
願Ni有三百六十五個燦爛日子。
祝Ni生日歓楽無比!!
投稿: 函館日中 | 2009年11月24日 (火) 18時35分