« 初雪の日、中国でも・・ | トップページ | 中国青年代表団第2弾、訪日の様子 »

2009年11月 7日 (土)

『お茶のある暮らし』 - 今週読んだ本

Otyano_kurasi_2  なによりも

  中国茶が好きですし、

 自分でも、

  中国茶をお店の売りにして

 ますし、

  茶葉も扱ってますので

  折に触れてこうした

  お茶関係の本を読みます。

  また、この本に限らず

  最近でもこうした茶に関する本は相当出版されてます。

  また、中国茶に限定した本も最近は人気で、そうとう

  中国茶のファンが増えてきているのはそのことからも分かります。

   この本は具体的にどのお茶がどうのこうの、

  という説明ではなくて、お茶に関するいろいろな周辺のことを

  エッセイ風に書かれている本でして、

   少しゆっくりしたい時に

   手元に私の場合はジャスミン茶か何かを

   茶葉が見えるような透明性の茶杯にそのまま

   茶葉を入れ、お湯をドバドバと注ぎ、

   傍にそのままほっといて、ダンダンに茶葉が沈んだころ

   更に口元に浮かんでいる葉をフゥフゥとそっちへ吹いて

   避けといて、一息飲んではこの本を読む、

   というこのスタイルに固執して、

    これがやりたいが為に、ときどき引っ張り出しては繰り返し

  読む本の一冊です。

    ですので、毎回もう何度か読んでますし、最初から読む

  ようなことはなくてその時々興味のありそうな項目のところを

  やおら開いて、そこをよみ、

   読んではお茶を一服飲んで、

   フゥーッと溜息などついて、

   今日のような小春日和のそとの景色を眺めてはのんびりする

   ですので、読むというよりは、

   手に取る本ですね。

     きっと誰も、そんな本があるのでしょうが、

   私の場合なぜか、本も

   アレ用、コレ用と用途によって分かれています。

    だから、どんどん本が増えるばっかりで、

    本の整理法という本も読んでますが、

    その本には、ある一定期間読まなかったらその本は捨てなさい

  と、書いてありました。

    そんな~、それだと私の本棚は捨てられる本ばかりになりそうです。

|

« 初雪の日、中国でも・・ | トップページ | 中国青年代表団第2弾、訪日の様子 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『お茶のある暮らし』 - 今週読んだ本:

« 初雪の日、中国でも・・ | トップページ | 中国青年代表団第2弾、訪日の様子 »