« FMいるか「ハッシーののんびり坂スタジオ」9月13日 | トップページ | 世界のいろんな文化、環境のこと、食べて&着て&見て&聴いて »

2009年9月15日 (火)

10月4日は、「第5回地球祭り」へ

 秋晴れのとても好い天気が続かなかったここのところ、漸く、昨日・今日と

 函館は北国の初秋に相応しい、澄んだ空気と爽やかな陽射しが射しています。

Tikyuu_maturi 第5回「地球祭り」

準備会に参加して

参りました。

 準備会としては

ことし既に3回目

です。

 今年の「地球祭り」は

 10月4日10:00から 函館市国際交流プラザ

 で開催されます。

  この日の会議では、ポスターや、チラシ(上画像)も出来上がり

  いよいよ最後の打ち合わせとなりました。

  基本的には毎年の「地球祭り」のあり方を踏襲、

  地球を考える講演会を柱に、各国の音楽コンサート

  各国の民芸品販売、世界料理、

  などを時間割で各会場で行い、

  一日展示を各ブースでそれぞれの国際交流団体などが

  一堂に会して、展示品などで紹介してみなさんのお越しを

  お待ちしております。

   この日の準備委員会では、各団体のブースの割り振りなどを

 しました。

  函館日中友好協会は、3Fの階段を上がって奥側、廊下左の

  教室でお待ちしております。

  この建物は坂の途中にある為、3Fといっても、2階の感じです

 ロシア大学玄関をお入りになりましたら、そこが2Fにあたりますので

 左の食堂の先、右に階段がございますので、それを上がると3Fで

 このフロアーが主に各団体のブースが右左両側の教室を4分割して

 各団体展示にあてております。

   このフロアーから大ホール講演会会場などにそのまま入れます。

   現在に予定では、

  函館日中のブースはこの日、

  ○昨年末に行った、協会主催の瀋陽音楽学院からお招きしての

   民族音楽コンサートの開催の様子を知らせる写真展

  ○中国の工芸品などを展示紹介

  ○ブース中央では、中国工夫茶の紹介

    中国茶茶道ともいえる、お茶のお手前を実際にその場で

    ご覧いただき、お茶を味わっていただきます。(無料です)

  ○今年の各団体共通テーマ

    各国紙幣を紹介。(現行中国人民元の各種種類を展示)

   の予定です。

  また、現在、駐札幌領事館に問い合わせて、何か中国を紹介し

  持っていっていだけるようなパンフか、展示品があれば協力して

  くださいるように要請しております。

    ということで、他の団体もそれぞれ独自の展示、販売などを

  予定しいるようです。

   どうぞ、10月4日は「地球祭り」へお出かけ下さい。

            函館日中友好協会

  

|

« FMいるか「ハッシーののんびり坂スタジオ」9月13日 | トップページ | 世界のいろんな文化、環境のこと、食べて&着て&見て&聴いて »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月4日は、「第5回地球祭り」へ:

« FMいるか「ハッシーののんびり坂スタジオ」9月13日 | トップページ | 世界のいろんな文化、環境のこと、食べて&着て&見て&聴いて »