« 日本政局面臨改朝換代ーー中国報道にみる | トップページ | 木槿(むくげ) の 花 が咲きました »

2009年8月20日 (木)

作為国家領導的資格 ーー リーダーの資格

  アメリカは先に国家リーダーの交代を終え、奥巴馬オバマ大統領へ。

  中国は近くにそうした国家リーダーが交代の予定はない。

  日本は・・、はて、この選挙でどうなるか。

   小泉(日本)・ブッシュ(米国)・江沢民(中国) と並べて

  この三人が同時期に国家リーダーであった年数がどれ位あるのか

  分からないが、こうして並べてみると面白い。

    この三人の”時代”は今から思っても、あるいは数年先になって

  振り返ってみれば分かると思うが、非常に特異な時代だったのではないか、

  と私は見ている。

   それぞれのリーダーが、それぞれの国でトップにのし上がるにはそれなり

  のその国の事情があったにせよ、どうもこの三人はあとにも先にも・・、の

  感がある。

   中国の人に小泉という人の得意性が分かりますかね?と訊いたら、

  分かるという。大体はその行動の示す、発言の示す、マスコミに取り上げられる

  その話題などを総合的に見て分かる。分かるが、日本のトップリーダーの

  中でどれ位の特異性と、その特異性が独創性との違いが上手く整理が

  つかないと、ある人は言っていた。

   そんな、ものかも知れない。私も江沢民というトップリーダーの特異性は

  分かるが、その特異性なるが故の支持だとか、その国での基盤とかは

  外国にいては分からない、その国の人にしか分からないのかも知れない。

   小泉元首相は、

    郵政に途轍もなく厳しい。その厳しいが故に、それとは裏腹に銀行には

    物凄い甘い、銀行にはお金まで注ぎ込んで保護し、郵政は解体へ。

    アメリカには徹底的に好意を示し、ブッシュの前でプレスリーを唄い、

    それとは逆に中国とはご存知靖国をはじめ闘う姿勢を示す、

     ・・・・・

    挙げればまだあるが、

    とにかく、ある一方に厳しければその反動なのかなにか

    それと対峙する面には限度を超えた優しさを示す。

    上の三人がそれぞれに遣っていたことは、国が違いやり方は違ったが、

    案外似ていたのかも知れない。

    それは”時代”がそうさせたのかも知れない。

    いずれにしてもこのリーダー達は、好戦的であった。

    果たして次にリーダーになる人たちは・・・・。

    

|

« 日本政局面臨改朝換代ーー中国報道にみる | トップページ | 木槿(むくげ) の 花 が咲きました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 作為国家領導的資格 ーー リーダーの資格:

» 資格 研究.com [資格 研究.com]
資格に関する情報サイトです。 よろしければご覧ください。 [続きを読む]

受信: 2009年8月20日 (木) 10時04分

» サラリーマンを辞めた挑んだ資格試験 [行政書士資格試験対策講座/独学で合格する方法[(働きながら)147日で受かった!残業サラリーマンの行政書士試験ラクラク勉強法]坂庭つとむ/石井浩一]
模擬試験を受ければ受けるほど得点は下がり続け、とうとう、最後の模擬試験では合格圏外へと落ちてしまったのです。このときの絶望感は今でも忘れられません。「目の前が真っ暗になる」とは、まさにこのことです。「これじゃ何年頑張っても受かるはずがない」とすら思えてきました。仕事も無い、職歴も無い、次の仕事に活かせるような資格すらない。そんな私に追い討ちをかけるように自宅に帰れば両親が言いました。母:「もし... [続きを読む]

受信: 2009年8月21日 (金) 00時26分

» 資格試験に使える勉強法&記憶術 [オススメEBOOKS]
行政書士に96日、社労士に186日の学習期間で、連続1発合格を果たした 石田尚学... [続きを読む]

受信: 2009年8月28日 (金) 20時10分

» 資格取得スピード王の記憶術&暗記法!「合格するためのスピード記憶術〜超効率的な勉強法とは?〜」 [インフォカート厳選情報商材紹介所]
資格取得スピード王の記憶術&暗記法!「合格するためのスピード記憶術〜超効率的な勉強法とは?〜」発行者: 今西香織「なまけもの記憶術」著者:高島徹治資格・受験など勉強・記憶に関する著作を書き続けるベストセラー作家。その内容は受験大国として知られる中国・韓国語にまで翻訳されている。このなまけもの記憶術はそんな高島先生が著書を1つの集大成としてまとめたものでさらに直接メールサ...... [続きを読む]

受信: 2009年9月 6日 (日) 09時28分

» 行政書士試験 独学 [行政書士試験ラクラク勉強法]
〜 行政書士 試験 に一発で合格する方法を伝授します 〜緊急公開・すでに2500人以上の受験生が実践しているノウハウを今なら無料ダウンロード 。「解法テクニック!誤った選択肢はこう探せ!」あなたがもし、合格率1桁の行政書士試験に一発合格 したいと思ったら、今すぐダウンロードして、この解法テクニックを実践してください。... [続きを読む]

受信: 2009年9月14日 (月) 17時25分

« 日本政局面臨改朝換代ーー中国報道にみる | トップページ | 木槿(むくげ) の 花 が咲きました »