« 留学生たちの 函館の 印象 | トップページ | 外国人留学生が 見た 裸のニッポン »

2009年6月26日 (金)

函館生活 を 留学生に訊く

 函館へ中国からいらしている留学生との交流の場がもともとそう多いとは言え

 ませんが、それでも、少し長いこと留まっている留学生とは年間何度かお会い

 できますし、こうした正式の交流の場とはまた別に個人的に会い出来る留学生

 もいらっしゃいますので、折に触れて函館の印象や、生活をお伺いするようには

 しております。

  パーティー席上では、当然お話もそう長いこと出来ませんので、大概は私の

 方から一方的に質問をして、その場は、終えることが多いです。

  で、初めてお会いする留学生には昨日のような質問を、

  何度目かともなれば、その質問はもう何時かしておりますので、少し質問を

 換えて、

  どうですか、こちらの生活にはもう慣れましたか?

  何か困っていることはありますか?

  最近印象に残っている場所(風景)、食べ物(美味しいもの)は何?

  日本へ来て(函館で)一番に驚いたことは何です?

  他の都市へも行かれました?どうでした?

   など、などの質問をしながら話題をその都度相手に合わせて調整します。

  でも、私の訊きたいことの全体はそう変わらないので、

  何かを一つ挙げろ、と訊かれるので留学生の答えは大体似通ったものに

  なります。

    函館に街の美しさ、風景、四季の移ろい、雪の印象、

    函館は観光地ですのでそうした印象派は、留学生に限らず同じように

    日本の旅行者でも同じような感銘を受け、旅行者はいらしたその当時の

    印象ですから、雨の日にいらっしゃれば、雨の、たまたま寒い日にいらっしゃれ

    ば寒い街だ、との印象でお帰りになるのでしょうが、留学はそれとは違って

    一定期間の定住ですので、多少は違いますが、それでもその折々の

    印象はそう違わないようです。

      食べ物の印象は、何を何処で食べれるか、という経済的問題もありますし、

    われわれだってそうですが、日々食べたいものを自由に食べているわけでは

    ありませんので、印象に残るのが高級料理、という留学生は別にして、

    多分留学生は来る前の長い食生活の習慣からやはりそうすぐには抜け出せ

    ないようですので、自分で作る料理が日々の暮らしでは基本にあるでしょうが、

    それでも何人かの留学生の、チャレンジ精神はどうしてなかなか面白いです。

    折角日本に来たのだから、と味噌汁に挑戦し、生もの、刺身にもじょじょに

    慣れ、次はスーパーで見た見慣れない食材をどうするのかも分からないまま

    買ってみて、後悔した話はどうしてなかなか面白いです。それは後悔する必要

    がない、逆のとても貴重な経験ですね。

     カラスの話題が時々あります。その多さと、カラスの大胆さに驚かされると、

   いっています。

     看板に面白いのがある、という留学生は、いろいろ挙げてくれましたが、

   確かに、普段何気なく目にしている街の看板は、異国の眼でみれば面白い

   ものもあります。「落雪注意!」は相当驚いたようです。

    その街の人の印象を、その街で訊かれて、そう悪くもいえないでしょうから、

   多少の遠慮も入っているにせよ、函館市民の留学生に与える印象は暖かい

   ようです。一つは留学生は圧倒的に女性が多いのと、若いですし、留学生の

   行動範囲がそうそう広くもないでしょうし、学生という立場も加味されていると

   思いますが、函館に人はとてもよくしてくれているようです。

      というような簡単なお話をしていても、時間はあっという間に過ぎて

   留学生との交流パーティーは終了してしまいました。

    今度は、明後日私ども日中友好協会主催で、

    野外での交流会があります。

    学校でのお勉強も大切ですが、留学の何といっても一番の目的は、

    現地の人と、若し貴女が日本語の勉強にきたのであればそのまま

    日本語を使って交流し日本人の考えや、自分達の考えを伝えあえる

    チャンスですので、これこそが留学の醍醐味です。

      すでに参加いただける留学生の方のお申込みをいただきました、

    多分天候も申し分ないと思います。

      青空の下、気軽にたくさん話し合えることを願っております。

   また、当日参加予定の日本側のみなさん、どうぞよろしくお願い致します。

   留学生の送迎をしていただける方、どうぞ車の運転にはくれぐれも注意して

   会場までお願いします。

     では、

     后天見!!

                               函館日中友好協会

|

« 留学生たちの 函館の 印象 | トップページ | 外国人留学生が 見た 裸のニッポン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 函館生活 を 留学生に訊く:

» ドラマ「白い春」で心霊現象!?最終回ネット騒然 [ドラマ「白い春」で心霊現象!?最終回ネット騒然]
ネットでは最終話の感想とともに“心霊現象”が話題となっている。ドラマの途中、のれんから人の顔が映るシーンがあったというのだ。 [続きを読む]

受信: 2009年6月26日 (金) 11時42分

» 簡単ダイエット [簡単ダイエット]
簡単ダイエットを探している人はいますか。 簡単ダイエットで理想の体になろう。 [続きを読む]

受信: 2009年6月26日 (金) 15時25分

» 三沢光晴リングに散る!斎藤彰俊涙の土下座!バックドロップ写真の週刊プロレス大増刷!アントニオ猪木、小川直也もコメント [三沢光晴リングに散る!斎藤彰俊涙の土下座!バックドロップ写真の週刊プロレス大増刷]
三沢光晴リングに散る!斎藤彰俊涙の土下座!バックドロップ写真の週刊プロレス大増刷 [続きを読む]

受信: 2009年6月27日 (土) 10時31分

« 留学生たちの 函館の 印象 | トップページ | 外国人留学生が 見た 裸のニッポン »