« 反響続々、 北海道新聞 みなみ風  での紹介記事 | トップページ | 瀋陽音楽学院民俗音楽楽器小組 の 函館での交流先お申込み締め切り »

2008年10月28日 (火)

残り 40日、チケット販売にご協力を!!

 毎日この関連記事で申し訳ございません。暫く中国巷間ニュースに

 触れる時間も無く、忙殺されております。

  12月8日コンサートまであと40日となりました。

  お出でになるみなさんにとっては、まだまだ先に話で

  予定が取り辛く、12月の予定が決まってから、

  とお考えでしょうが、主催側は残り日数を数えハラハラしてます。

   行こうかどうか迷わられているみなさん、そろそろ、どうぞ

   チケットをお買い上げください。

   また、ご友人・知人に勧めて是非お誘い合わせのうえお出で

  下さいますようお願い致します。

   昨日また一ひとつ交流先が増えました。

   嬉しいですね。

   市内のお寺さんに伺って、本堂での演奏会を檀家のみなさんや

   ご近所の方に聴いていただけることとなりました。

    嬉しいですね。

    瀋陽市からいらっしゃるこの5人ができるだけ沢山の足跡を

  函館市内に残して行かれることを願っております。

    コンサート会場に足を運べないような、ご高齢の方々や

  病気療養中のみなさんにも中国民族音楽の素晴らしさと、癒しに

  よる効果が、短い演奏でもありますことをこころより願っております。

   こうした交流活動が出来るのも、コンサートそのものが成功に

  終わっての、余力の部分の活動でして、先ずはなにより本体の

  コンサートが成功させませんとなりませんので、どうぞみなさん

  ご協力をお願い致します。

   そして、これまでいろいろご協力いただいたみなさん

  本当にありがとうございます。引き続きどうぞよろしくお願い致します。

2006nen6_003

               函館日中友好協会 

                                    (0138)51-0041

 

|

« 反響続々、 北海道新聞 みなみ風  での紹介記事 | トップページ | 瀋陽音楽学院民俗音楽楽器小組 の 函館での交流先お申込み締め切り »

コメント

先日は大変ありがとうございました。
本日風邪でダウンしておりますが....
絶対素晴らしい音色が聞けるものと確信しました。
コンサート成功の為に微力ながらお手伝い
いたします。頑張ってください。そして頑張ります!!

投稿: 妙見 | 2008年10月28日 (火) 18時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 残り 40日、チケット販売にご協力を!!:

« 反響続々、 北海道新聞 みなみ風  での紹介記事 | トップページ | 瀋陽音楽学院民俗音楽楽器小組 の 函館での交流先お申込み締め切り »