春節 の 会、 「函館日中だより」発行
いよいよ、
春節が近づいて
参りました。
今年も、留学生と
一緒に祝う、春節の会を予定しております。
毎年、多数の方に参加いただいております。
但し、今年はここ数年続けて、日曜開催をしておりましたが、
木曜日・平日の開催となります。
『函館日中だより』08年新年号が刷り上りました。
発送の準備をしております。いま少しお待ち下さい。
お知らせと同時に、春節の会のチケットが同封されております
当日必要ですので、どうぞ失くさないようにお願い致します。
学友会の田会長とも連絡を取り合っておりますが、このあと、
協会会員を交えて、留学生の会との打ち合わせの会も予定して
おります。毎回お手伝いいただいている方、本当にありがとうございます。
今年は平日ですが、夜がメインになりますので、どうぞ、お仕事が終わった
あとの少しの時間で結構ですから、一緒に餃子を作りながら留学生と交流
できれば、楽しいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
平日になったいきさつなど、具体的には「日中だより」をご覧いただければ
おわかりいただけると思います。
更に打ち合わせの会合を予定してございますが、その席上で当日のより
詳しい中身などを詰めるよていではおりますが、当日参加できそうもない方
で、内容や方式にアイディアをおもちの方は、電話でお知らせ下さい。
会議の席上計ってみます。
お知り合いで、お誘いいただく方は、事前のチケットご購入にご協力下さい
ますよう、お願い致します。
毎年、事前にある程度の数を見込んで、材料其の他の準備をしておりますが
大きく狂いますと、あとの修正が難しく、後の方にいらしたお客様にご迷惑を
お掛けすることになりますので、できるだけ、事前に近い数を把握しておきたいと
考えております。どうぞ、ご協力のほどお願い致します。
当日の予定が確定できない場合はその旨おっしゃっていただいて、数だけは
取れるようにして戴きたいと思います。
何せ大勢の関わっておりますし、材料を準備する、作る、が必ずしも同じ方ばかり
が担当しているわけではありませんので、どうぞよろしくお願い致します。
今年初めて日本で、函館で、年を越す(春節を迎える)新しくいらした留学生も
沢山おられるようです。
どうぞ、一日みなさんと一緒に楽しいお正月の雰囲気を味わいましょう。
それでは、近日中に「日中だより」がお手元に届きますので、ご覧のうえ
ご連絡をいただけますよう、お願い致します。
| 固定リンク
コメント