«  地球祭 の 様子 | トップページ | FMいるか 「ハッシーののんびり坂スタジオ」 »

2007年10月16日 (火)

地球祭 ②

2006nen6_027_2  地球祭当日、14日(日曜日)は秋晴れのとても気持ち好い天候

 にも恵まれ、大勢の方がいらしてくださったようです。

  また、会場は昨日は日中の会場を紹介いたしましたが、

2006nen6_011_2  この他にも、建物全体がこの催しのために使われてましたので

 大変な賑わいでした。食堂では韓国の珍しい料理も出てましたし、

  函館市内の各、国政交流団体が一堂に会してのこうした催しは

2006nen6_017_2  そう多くありませんので、各団体工夫して、物品を販売している

 団体もありましたし、お休みできる休憩の場を作って、歓談できる

 よう、工夫されている団体もありました。

2006nen6_018  どの団体も壁面を使っての、パネルでの活動の紹介や、写真を

 使っての説明など、工夫されていて、勉強になりました。

  昨日は、日中の活動の部分を紹介しましたので、今日は他の団体

2006nen6_008_2  の様子などを紹介しながら、感想を少し。

 お迎えの教育大学函館校では、姉妹校の写真や、函館へいらしる

 留学生が会場に居て説明してました。これは、交流にもなり、留学生

2006nen6_009_2  の日本語の勉強にもなり、とても楽しそうでした。

 お隣は、函館市の国際交流化のブースです。ビデオでの姉妹都市の

 紹介などがされてました。やはり映像で見せてもらえるのは、分かり

2006nen6_020  よいです。更にその下は、ロシアの民族衣装を展示。其の上、衣装

 を着ての撮影もできるという、体験型ブースもあったり。

  食べたりお茶を飲んだりしながらの、ゆっくりくつろいだ中での

2006nen6_026  交流や、民族音楽が流れて、その地方独特の雰囲気のところ

 もありました。

  私は残念ながら自分の団体の留守番もあって、全体の催し

2006nen6_025  は拝見できなかったのですが、中央の会場ではフラダンスやら

 講演や、映画などの催しもあって、見たかったのですが、同時進行

 のため、適いませんでした。

2006nen6_022_2  一日、大変好い勉強になりました。感想というか、課題は、

 各団体の展示はあれはあれで良いのでしょうが、全体を共有する

 テーマを設けて、それに添った各団体の展示をしておいて、それに

 各団体のそれぞれの活動を展示するというのが、より催しとして良いのかも?

  例えば、其の年毎に、今年は各国の民族衣装とか、各国の代表料理とか、

 各国の住まいとか、大体各団体そうした資料也実際に行かれて写された写真など

 をお持ちだと思うんです。なくても今はネットでいくらでも取り込めますから、そうした

 其の年毎の主テーマを設けておいて、必ず各団体そのテーマにそって展示をした上

 で、さらに各自の活動を紹介するようにすると、全体の統一性がとれて、また

 足を運んだ下さったかたにも、比較が容易にできていいのではないでしょうか?

  どんなもんでしょう?そう難しい提案ではないと思いますので、次の集まりに

 提案する機会がありましたら、提案してみたいとは思ってますが・・・・。

  ご覧になられた皆さんの方でお気づきの点がありましたら、お教え下さい。

|

«  地球祭 の 様子 | トップページ | FMいるか 「ハッシーののんびり坂スタジオ」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地球祭 ②:

«  地球祭 の 様子 | トップページ | FMいるか 「ハッシーののんびり坂スタジオ」 »