« 北海道を訪れる、台湾旅行者の増加 | トップページ | 緊急!!来函、中国高校生のホームスティ先、募集中! »

2007年9月 5日 (水)

北海道知事 台湾観光客誘致 訪台

 北海道知事が2日から台湾に入り、5日までの間の4日間、

 台湾から北海道へのお客様の、誘致活動を。

 Taiwann_tawa_2 (台北・508メートル・101階・世界一の超高層ビル

エレベーターも世界最速、展望台まで37秒で到達、

このエレベーターは日本製)

 いわゆる、トップセールスというやつで、知事が乗り出して

 るわけですが、これって、効果があるんですね、

 とくに、中国圏のビジネス世界では、それはもうトップが

 自らお出ましになって、セールスをするのは効果絶大です。

 まあ、トップがいきますから、当然向うもトップクラスが対応しますんで、

 トップが出れば、その下の者はそれに付添う意気込みがもう最初から違います。

 関係各団体・関係機関が動けば、その波及効果は自ずと、チマチマやるよりは

 絶大のものがあります。

Hotel_1  ただ、北海道を売り込む場合、台湾と日本の違いはもうホント

僅かです、経済的にも、暮らしもそう違いはありません。

 ですので、左の写真(台北のホテルや高雄のホテル)などは

 日本のホテルよりも立派な位のがもう沢山建ってますから、

 ホテルの設備や、快適さでは、違いが無いどころか、

Hotele_2 逆に、国土なんかは向うのほうが狭いはずなのに、部屋は日本の

それよりもゆったりできていたりして、既に日本のほうが負けてます。

 ですので、今北海道を売り込むのは、自然ですとか、雄大な風景

 であったりしますが、これって、行政が或いは人が手をかけるので

 もなく、元々ありますから、これを利用すればよいだけの話ですが、

  今後北海道が、台湾に限らず、こうした誘致をする場合、もっともっと行政が

 力を入れてもらいたいのは、こうしたホテルなどのハードの面よりも、ソフトに

 力と予算をつぎ込んでもらいたいものです。

  つまり、折角いらしてくれたお客様に、タトヘば言葉の面でもサポートがあるとか、

 何処へ行っても、歓迎されているという感じを持ってもらうための、ソフトの面での

 充実がなくては、この先、折角北海道の自然に憧れ、足を運んで下さった旅行客の

 期待を裏切ることになるでしょうし、ソフト面での充実がなければ、簡単に

 他の観光地、他の国に、旅客を奪われることになるでしょう。

  ですので、今いえることは、もっと、もっと、 言葉の面  でのサポートを

 充実させる様今から対策を取るべきと考えます。

|

« 北海道を訪れる、台湾旅行者の増加 | トップページ | 緊急!!来函、中国高校生のホームスティ先、募集中! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道知事 台湾観光客誘致 訪台:

« 北海道を訪れる、台湾旅行者の増加 | トップページ | 緊急!!来函、中国高校生のホームスティ先、募集中! »