今週の使える中国語 またにしよう! 再説口巴!
何か言われて、何か決定するのに、誘われて、
またにしよう! と 軽くかわしたい、そんな時の一言。
① 再説口巴!(これ三文字なんですね、最後の口巴で
一つの字です。)発音は、 ザァイ・スォ・バ!
といいます。再は日本語も同じ、再度やまた の意味
説は、中国語では話すの意味、
口巴は、~すれば、とか~しましょ!とか軽い催促を
表してまして、あわせて、「また今度話しましょ!」となる。
② 下次口巴! 発音 シャ・ツー・バ
これも上と大して変わらない、言い方ですが、
今度ね!の言い方。下次は 次が~回を表してまして、
下はこれからを担当しますので、下次で 次回 となり、
口巴は 上と同じ。 時間ね!ということで、かわせます。
③ 回頭再説口巴! 発音 フィ・トゥ・ザィ・スォ・バ は
①のまえに 回頭がついてますが、 これも
回は中国語では、回す戻すの意味、頭はそのままですが
実は漢字が変わっていて、省略されてるんですが、ここで
はしょうがないので、日本字で表記。
回頭ですので、頭を回して、つまり振り返っての意味ですが、
ちょっとしたら、またその時にしましょ! の意味。
この三つ近いですから、どれを使ってもほぼ同じ意味になります。
相手が何か行ってきて、いま即答を避けたい時や、軽くかわしたい
とき覚えておけば便利です。
| 固定リンク
コメント