開講!始まりました、中国語講座
始まりました。
入門コース・経験者コースとも、受講生のみなさん、
どうぞ、一年間よろしくお願い致します。
とりあえず、教室に慣れて下さい。
とりわけ、入門コースに今年からいらっしゃった受講生のみなさん、
この数ヶ月は発音練習が主なお勉強ですので、ガンバッテ!!
よく、毎年この時期、中国を習いに来たのになんでアルファベット
ばかりなんだ!と言われますが、これは、中国語で漢字を読む為に
欠かすことの出来ないお勉強ですし、ここを避けては通れませんので
日本語のひらがなのような役割を果たします。
そのあと、やっと漢字が出てきて中国語らしく一気になりますので
最初はこんなもんだ、とおもって、田老師(先生)の口真似に終始して
ください。
ことしはNHK中国語のテキストを使っておりますが、今年からNHK
のテキストが今までの雰囲気から一新、テキスト表紙なんかも以前で
あれば中国の風景写真だったりしたものが、これは、今年から中国語
に限らず、中国語語学テキストの表紙に統一性をもたせてこうなった
ようですが、みな上のようなカラシ色の単色表紙となりました。
ラジオの放送も機会があったら、聞いておいてくださいね。
経験者クラスは只今、全受講生の個人レベルを検索中です。
これが終わりましたら、テキストに入り、前回の残りの部分をまずは
仕上げてしまい、その後、また、今年用のテキストを準備お買い
戴くこととなります。
こちらでは、一昨年同様、本文なしの聴力を鍛えるためのCDを
用意し皆さん差し上げますので、それを繰り返し繰り返し聞いて
分からなくともいいですから聞いて、下さい。
それが、4月末から5月にかけての課題となります。
6月に入りましたら、新しいテキスト、そして、この聴力用CD
を使っての、本格的授業に入れると思います。
それでは、先ずはスタートしました、
来週からは毎週授業がありますので、どうぞよろしく。
また、最初の説明でお知らせしましたが、今月30日が祝日と
重なっておりますが、教室はお休みしません。
4月・5月・6月、は月4回ペースの授業を維持していきますので
どうぞ、よろしく。
加油!!!(ジャー・ヨォウ)がんばって!!
| 固定リンク
コメント